2023年2月の記事一覧
最後の読み聞かせ
今日は、図書ボランティアさんによる今年度最後の読み聞かせでした。
6年生の各クラスで行ってくださいました。6年生にとっては、小学校生活最後の読み聞かせです。
子ども達は、楽しそうに本の世界に浸っていました。
図書ボランティアの皆様、今年1年大変お世話になりありがとうございました。
今後とももよろしくお願いいたします。
6年生の皆さんは、中学校でもたくさんの本に親しんでほしいと思います。
青少年のネット非行・被害対策情報
青少年のネット非行・被害対策情報が配信されました。子どもたちが安全に生活を送ることができますよう、ご一読いただき活用ください。
6年生を送る会
今日は6年生を送る会でした。
2年生、3年生、4年生と、順番に発表。マスクをしていても、体育館に声が響いていました。
笑いあり、ほろりとする場面あり、どの学年も工夫いっぱいの内容で、6年生への思いは、伝わったはずです。
6年生からは、お返しの合唱。
最後に5年生が、6年生の周りをぐるっと囲み、歌を歌いました。
司会進行、幕間の出し物、体育館の飾り付けなど、会の全てを仕切って運営した5年生は、とても立派でした。
6年生を送る会は、大成功、大感動でした。
1年生の発表は、3月3日に行う予定です。お楽しみに!
いよいよ明日は…
明日はいよいよ「6年生を送る会」です。
午前中は、学年ごとにリハーサルを行いました。
今日は6年生がいないので、保護者の皆様には間近で見ていただきました。
午後は、5年生が会場の準備をしていました。
早く6年生に見てほしいです。明日が楽しみです。
最後のクラブ活動
今日は、今年度最後のクラブ活動でした。
1年間、どのクラブも4~6年生が仲良く楽しく活動できました。
6年生にとっては、小学校生活最後のクラブでした。卒業式まであと1か月です。