校章について
〈由来〉 1.3枚の桜の葉は、3校(敦賀西小・松原小・粟野小)の 児童が中央小に転入学し、寄り集まって、新設校が開校したことを表す。 2.3枚の葉を重ねた形は、融合と和を協調。 3.葉の中心の鉾先が三方に伸びているのは、中央小の躍進を表す。 4.葉の中心の点々は、「白砂青松」を表す。 |
校歌について
敦賀市立中央小学校校歌
作詞 百田 武男
作曲 松村 勇
野坂のみねに わき上がる
朝な夕なの 白い雲
やさしくわれらに 呼びかける
みがけよ知性 たゆみなく
こころゆたかに はぐくめと
中央の子ら 幸あれと
松原こえて ふき上げる
敦賀の海の しおの風
きびしくわれらに 呼びかける
きたえよ体 たくましく
自然のいぶきに したしめと
中央の子ら 幸あれと
新着
ようこそ!中央小学校のHPへ
7
4
9
1
0
1
1
今月の予定
★1月の主な予定★
8日(水)2学期後半開始
全校集会 地区集会
9日(木)給食開始
スロースタート4限後下校
10日(金)
スロースタート5限後下校
14日(火)委員会
15日(水)6年生中学校出前授業
21日(火)6年生薬の学習
25日(土)26日(日)
敦賀子ども
造形作品展(プラザ萬象)
今月の生活目標
1月の生活目標
新しい年を
しっかり
はじめよう
『は』きものを
そろえよう
『じ』っくり学習
『ま』もろう時間
『り』っぱな態度
中央小学校スクールプラン
お知らせ
「男性・男児のための性暴力被害者ホットライン」について
「男性・男児のための性暴力被害者ホットライン」について.pdf
家庭教育ハンドブック
家庭教育指針をわかりやすく具体化するとともに、地域での体験活動や相談窓口等も加えて、就学2年前から中学校卒業までの子どもの保護者に配付しています。このハンドブックを、家庭教育の参考資料としてご活用ください。
家庭教育ハンドブック「7つのすすめ」.pdf
子供こどものSOSの相談窓口
敦賀市「知・徳・体」令和プラン
学校における働き方改革について
インターネットの適正利用とネット依存症の未然防止
福井県教育委員会によりリーフレットが作成されました 。インターネットに係わる様々なトラブルが紹介されていたり、その予防策として「フィルタリング」や「家庭でのルール づく り」 「保護者の見守り」 の重要性をなどが書かれています 。
『STOP!いじめ』リーフレット
動画・教材・コンクール等
スマートルール
全国学力・学習状況調査について
令和6年度全国学力・学習状況調査の結果から見えた、本校児童の良さと課題について掲載しています。
家庭教育 相談・応援
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |