2022年8月の記事一覧
青少年のネット非行・被害対策情報(コミュニティサイトへのアプローチ)
青少年のネット非行・被害対策情報が配信されました。子どもたちが安全に生活を送ることができますよう、ご一読いただき活用ください。
デートや食事だけで金銭的支援をしてくれる人との交際活動を「パパ活(ママ活)」と呼び、SNSを使って援助交際よりも軽い気持ちで相手を募集する人がいます。簡単な気持ちでお小遣い稼ぎをしたり、見知らぬ人に会ったりしてはいけません。こういった行為は、児童買春、薬物投与、誘拐、ストーカー、恐喝などの犯罪被害にあうケースもあり大変危険です。
1学期後半スタート!
8月29日(月)、今日から1学期後半が始まりました。501名でのスタートです。
遠隔による校長先生の話。子どもたちはテレビ画面に集中しています。
地区集会は行わず、クラスごとに自転車の乗り方について動画を見ながら学びました。
各クラスでは、宿題を提出したり新しい教科書を受け取ったりしました。
1学期後半は、約6週間。
明日から、コロナ対策を徹底しながらも、一日一日を友達と楽しく過ごしていきましょう。
青少年のネット非行・被害対策情報(悪ふざけなど不適切な投稿)
青少年のネット非行・被害対策情報が配信されました。子どもたちが安全に生活を送ることができますよう、ご一読いただき活用ください。
友達だけに見せるつもりが拡散されてしまい、大炎上することもある不適切な写真や動画。「デジタルタトゥー」と称されるほど、ネットに書き込まれたり、出てしまった情報は半永久的に残ったりします。未来の自分を苦しめることのないように正しい利用を心がけましょう。
「はーと・ほっとダイヤル」電話相談延長のお知らせ(9月2日まで)
敦賀市ハートフル・スクールでは、夏季休業明けの5日間、電話相談の時間を延
長します。友だちのこと勉強のことなど気軽に相談ください。
〇延長期間
令和4年8月29日(月)~9月2日(金)
午前9時から午後9時まで
〇電話相談
フリーダイヤル(無料)0120-96-8104