H31中央小ニュース

H30 中央小

福井国体を盛り上げろ!

101日後にせまった福井国体!その応援に4年生も一役買います!はぴりゅうとツヌガくんを綺麗に色づけし、各グループからのメッセージものせました。アツい気候に負けずに、アツい思いよとどけ!!!


0

人権の花贈呈式


 本日、人権の花贈呈式を催しました。
 人権擁護委員の方、三島会館の副館長さんが、
 11個のプランターと鉢植えの花(マリーゴールド等)を
 届けていただきました。
 飼育栽培委員会の児童が受け取り、大切に育てていきます。
 児童玄関がたくさんの花で彩られました。
 また、学校へお越しの際はご覧ください。
 
 
 
0

認知症サポーター養成講座に参加しました!

 認知症サポーター養成講座に参加しました!この講座では、認知症のおばあちゃんと小学生の主人公の話から、認知症の症状や、認知症の方への接し方を学びました。この講座を受けてみると、自分たちも知らなかった内容もあり、大変実りのある勉強ができました。認知症サポーターの証であるオレンジリングも獲得し、これからの子どもたちのお年寄りへの接し方に期待大です!


0

校外学習(3年生)

6月8日(金)に、野坂山へ校外学習に行ってきました。
野坂山の第1駐車場に到着。目の前には敦賀の街がよく見えます。班ごとに、
「敦賀市地図」を見ながら、自分たちの住む町の様子を知ることができました。



次は穴釜池まで歩きます。池の周辺で、草花や昆虫、水辺の生き物を見つけて
観察しました。
特に小川のまわりが人気で、石をめくったり草をかき分けたりしながら生き物探しに
夢中の3年生。大きなヤゴやカエルも見つけました。

 



お昼はみんなで仲良く、おいしいお弁当タイムです。ご準備ありがとうございました。



初めて見る生き物に興味津々の子、知っている生き物のことを得意になって話す子、
普段見かけない草花や生き物に大喜びする子など、のびのびと過ごすことができた
校外学習でした。

0

1年生だけの学校探検

  先月は2年生に案内されての学校探検をしましたが、今日は1年生だけで学校探検をしました。リーダーが地図を見ながら、グループ毎に見学しました。理科室や家庭科室など、普段利用することがない特別教室では、実験道具や調理器具などを興味津々に見つけていました。音楽準備室、購買室などでも、普通教室にはない物を探してワークシートに熱心に描き込んでいました。その後、全員で見つけた物を発表し合いました。意欲的な学習となりました。








0

プールの清掃(6年)


5・6時間目に6年生がプールの清掃を行いました。プールの中だけでなく、更衣室やトイレ、プールサイドなどみんなで手分けをして時間いっぱいきれいに掃除をしました。約1年ぶりのプールということで汚れていましたが一生懸命きれいにしました。今年の水泳学習のスタートは6/21です。6年生の子どもたちは、今からとても楽しみにしています!




0

全校集会


全校集会がありました。先日行われた、体育大会の様子を写真でふり返りました。校長先生からは『どの学年もどの色も力を合わせてすばらしい活躍をすることができていました。また、「みんなが主役 勝利をつかめ 三色の中央スター』のテーマのとおり、子どもたちが主役になって力一杯競技を繰り広げ、笑顔の演技を披露をすることができていました。」というお話がありました。


橋本先生から、6月の生活目標についての話がありました。今月の生活目標は「時間を大切にしよう」です。時間を守るだけでなく、自主的に考えて行動をし、計画的に行動できるようになってほしいと思います。


また今年度、中央小学校は「あいさつ運動 推進校」となっております。生活委員会を中心に、明るいあいさつで笑顔いっぱいの学校を目指していきます。
0

2年生校外学習

良い天気の中、中池見湿地へ校外学習に出かけました。
カメやカエル、魚、バッタ、ザリガニなど様々な生き物を積極的に探していました。
学校では見つけられない生き物もいて、とても楽しそうでした。





昔のお家にも興味津々でした。
お家の中でお弁当もいただきました。





写生では、生き物や古いお家をよく見て一生懸命描いていました。



0

給食試食会をしました

PTA保健給食委員会のみなさんが企画運営をしてくださり、1年生の保護者対象に
給食試食会を行いました。
今日のメニューは、和風かき揚げ・地場産食材のすまし汁・味付けのりでした。
1年生の教室での給食準備と食事の様子を参観、その後は「こだま」教室で試食を
していただきました。また、給食センターの倍野栄養教諭が、給食に関するお話をしました。




0

学級討論会&理科の実験(6年)


準備を進めてきた学級討論会を行いました。今回の議題は「動物園にいる動物は、野生の動物より幸せである」でした。肯定グループ・否定グループ・討論を聞くグループ・司会者・記録係・時間管理係と役割分担をし、討論会に臨みました。それぞれのグループで真剣に相談しながら互いに意見をぶつけ合いました。




今日の実験では、「唾液のはたらき」について調べました。唾液によってデンプンが変化することに驚いていました。自分の体の中でこんなことが行われているなんて!
0

1年生校外学習

1年生が運動公園へ校外学習に行っています。
好天に恵まれた中で、みんながんばって歩き、公園内で楽しく過ごしています。
遊具で遊んだり、砂を使って遊んだり、虫を観察したり…それぞれに自然の中で
いきいきと活動しています。
この後は楽しみなお弁当の時間です。



0

読み聞かせ大好き!

 図書ボランティアさんによる今年度初めての読み聞かせがありました。
絵本の読み聞かせは、どの子もわくわくしながら集中していました。
メロンパンの手遊びも楽しくて、カレーパンバージョンも楽しみました。
朝の有意義な時間となりました。今後も楽しみにしています。ありがとうございました。



0

体育大会の俳句

5年生みんなが主役になりがんばった体育大会の思い出を俳句にしてみました。
5・7・5のリズムを意識した個性あふれる作品ができあがりました。
学校にお越しの際は是非ご覧ください!!





0

今日の授業の様子から

1年2組では、給食センターから栄養教諭に来ていただき、給食について学習していました。
給食センターで使っている大鍋やお玉などの巨大な調理道具に実際に触れ、
その大きさや調理の大変さが感じられたようです。


3年3組では国語で「言葉であそぼう」の学習をしていました。
教科書の文から、言葉を使った面白い遊びについて書いてあることを、一生懸命さがして発表していました。


5年2組は外国語活動の時間でした。
ALT(外国語指導助手)の先生を迎え、自分の誕生日を英語で伝えることに挑戦していました。


6年3組では、国語の「学級討論会をしよう」の学習で、グループ活動をしていました。
実際に討論会を開くために、どんな準備が必要か話し合いながら学びを深めていました。
0

5月26日(土)に体育大会を開催しました

大勢の保護者の皆様、地域の皆様にご来校いただきましてありがとうございました。
「みんなが主役 勝利をつかめ 三色の中央スター」のテーマのもと、
天候にも恵まれ、子どもたちは力いっぱい競技し、笑顔で演技しました。










0

校庭のごみ拾い(2年生)

先週の土曜日に盛大に体育大会が終わりました。
休み明けの火曜日の1時間目、みんなで校庭のごみ拾いをしました。
体育大会本番はもちろん、練習でたくさん使用した校庭を、感謝の気持ちを込めて
自分たちの手できれいにするためです。
 班ごとにスーパーの袋を持って校庭にGO!
自分たちが使用したきらきらバトンの房の部分がとれたもの、タフロープの切れ端、
おやつの包み紙や、ティッシュなどなど・・・、どの班も校庭の隅々まで歩き、
小さなごみまで丁寧に拾いました。
 20分あまりの短い時間でしたが、どの班の袋も半分以上ごみがたまっていました。
おかげで校庭がとてもきれいになしました。
すっきりした校庭で、これからまた、体育や遊びをがんばります。

「小さいごみも、見逃さないよ。」


「ごみがたくさんたまったね。」
0

体育大会予行を行いました

晴天の下で予行練習を行いました。
一部の種目のみの実施ですが、みんな一生懸命に取り組み、
綱引きや大玉送りなど、みんな本番さながらに盛り上がりました。
木崎保育園の園児さんたちも見学に来て、応援してくれました。



0

ちょっとおつかれ4年生、、、

体育大会の練習にも熱が入ってきた今日このごろ。
4年生は表現のダンスや、学年種目の「恐怖の玉入れ」、今年から始まる綱引きや、全力での応援など、
いろいろな活動に一懸命取り組んでいます。
しかし、無理は禁物ということで、ここらでちょいと小休憩。本番に向け、少し休みつつ、力を蓄えて頑張ります!
本番、練習の成果を全力でぶつけるので、ぜひご覧ください!



0

芽がでたよ!

 先週植えた朝顔の芽が出ました。
登校して水やりをしようとしていた児童から
「せんせい!めがでてるぅ~でてるぅ~!」
の歓声が聞こえてきました。とっても嬉しそうな子ども達。
自分たちで育てているという実感が湧いてきて、体育大会の忙しさの中でも、朝と帰りの水やりを欠かさずがんばっています。
芽の色・形・大きさ等をじっくりと観察してワークシートに描きました。
最初は、10時位まで日陰になる場所に鉢を置いていた1組さんでしたが、今日の日当たりを見て全員、クラスの横のテラスに置き直していました。





0