ブログ

2022年 中央小ニュース

令和4年度修了式

3月24日(金)、今日が令和4年度の最終登校日でした。

まず、修了式を行いました。38723は、学校図書館で子ども達が借りた本の冊数です。一人平均78冊。本が大好きな中央っ子です。

生徒指導担当からは、春休みの過ごし方について話がありました。

引き続き、離任式・退任式を行いました。今年は、13名の先生方とお別れです。

会議室からZoomで教室に配信しました。

先生方からの話の後、代表の子ども達が花束を手渡しました。

別れがさみしいのか、涙ぐんでいる子もいました。

皆、「さようなら」と元気いっぱい帰って行きました。

4月8日に会えるのを楽しみにしています。

理科出前授業(4年)

日本原子力研究開発機構よりゲストティーチャーをお招きし、4年生で理科の授業を行いました。「電流のはたらき」という単元の発展学習で、いろいろな電池をつくりました。

まず、「レモン電池」をつくりました。電流が流れると、音楽が聞こえてきました。2つの電池をつなげると、音が大きくなりました。

次につくったのは、「木炭電池」です。電流が流れると、プロペラが回りました。

 

とても楽しく学ぶことができた実験でした。

 

改正道路交通法施行(ヘルメット装着の努力義務化)

4月1日より道路交通法が改正され、自転車運転時のヘルメット装着が全ての年齢において努力義務化されます。すでに、幼児、児童の自転車運転時のヘルメット装着については努力義務化されております。子どもたちの命を守るために、自転車に乗るときはヘルメットをかぶるよう、各ご家庭でもお声かけください。

ヘルメット着用(努力義務).pdf

卒業式

本日、第41回卒業証書授与式を行いました。今年度も保護者の方々と対面式でです。

一人一人、立派な態度で卒業証書を受け取りました。

歌声が素晴らしい6年生。今日も、「校歌」「絆」「旅立ちの日に」3曲の合唱を披露しました。

皆、晴れやかな顔で旅立っていきました。

卒業おめでとうございます!

 

卒業式に向けて

卒業式の予行練習を行いました。今日は、保護者の皆様の代わりに、5年生が参加してくれました。

卒業証書授与・おわかれの言葉など、6年生は本番さながらに立派な態度で取り組みました。

予行練習が終わった後、5年生から、「きびきびとした態度でかっこよかったです。」「歌声がとてもきれいでした。」「素晴らしい式で感動しました。」など、たくさんの感想発表がありました。

6年生からもお礼とエールの言葉がありました。

5,6年生お互いにとって、とても素敵な交流の場となりました。

卒業式まであと5日です。

バトンタッチ

今日は、6年生から下級生に2つのことがバトンタッチされました。

1つ目は、登校班の班長です。今日から、5年生以下の子ども達が新班長になりました。

きちんと整列して歩いています。

いつもより元気にあいさつをする子ども達が多かったです。

見守り隊の皆様、いつも本当にありがとうございます。

 

2つ目は、清掃班の班長交代です。今日から5年生が班長です。

どの班も、きびきびと掃除をしていました。

掃除後の反省会でもしっかり呼びかけています。

特にがんばった子に、「おそうじ大賞」の賞状を渡しました。

「おそうじ大賞」に選ばれて嬉しそうです。

5年生の皆さんは、6年生のバトンをしっかりと受け取りました。

1年生の発表

3月3日(金)、1年生が6年生を送る会の発表を行いました。

6年生への感謝の思いを、劇・ダンス・合奏・歌で元気いっぱい表現しました。

 

最後に6年生を囲んで、「ずうっとずっと大すきだよ6年生」というメッセージを送った時には、会場が温かい雰囲気に包まれました。6年生は、とても嬉しそうでした。

6年生は、卒業式まであと1週間となりました。

中央っ子の皆さん、最後まで元気に過ごしましょう!

 

出前授業(3年社会)

敦賀市立博物館より千葉館長様をお迎えし、3年生が社会科「市のようすと人々のくらしのうつりかわり」の出前授業を行いました。

生活の中で使っていた昔の道具をたくさん持ってきてくださり、一つ一つの道具の使い方や今の道具との違いについて教えていただきました。

実物を実際に触ってみて、子ども達は興味津々の様子でした。

洗濯の仕方も、洗濯板で洗う → 手で回して洗う → 電気洗濯機で洗う ・・・ と変わってきたことが分かりました。

生活で使う道具の変化を通して、人々の暮らしぶりの変化を知ることができ、貴重な学びの時間となりました。

ブログ

2022年 中央小ニュース

令和4年度修了式

3月24日(金)、今日が令和4年度の最終登校日でした。

まず、修了式を行いました。38723は、学校図書館で子ども達が借りた本の冊数です。一人平均78冊。本が大好きな中央っ子です。

生徒指導担当からは、春休みの過ごし方について話がありました。

引き続き、離任式・退任式を行いました。今年は、13名の先生方とお別れです。

会議室からZoomで教室に配信しました。

先生方からの話の後、代表の子ども達が花束を手渡しました。

別れがさみしいのか、涙ぐんでいる子もいました。

皆、「さようなら」と元気いっぱい帰って行きました。

4月8日に会えるのを楽しみにしています。

理科出前授業(4年)

日本原子力研究開発機構よりゲストティーチャーをお招きし、4年生で理科の授業を行いました。「電流のはたらき」という単元の発展学習で、いろいろな電池をつくりました。

まず、「レモン電池」をつくりました。電流が流れると、音楽が聞こえてきました。2つの電池をつなげると、音が大きくなりました。

次につくったのは、「木炭電池」です。電流が流れると、プロペラが回りました。

 

とても楽しく学ぶことができた実験でした。

 

改正道路交通法施行(ヘルメット装着の努力義務化)

4月1日より道路交通法が改正され、自転車運転時のヘルメット装着が全ての年齢において努力義務化されます。すでに、幼児、児童の自転車運転時のヘルメット装着については努力義務化されております。子どもたちの命を守るために、自転車に乗るときはヘルメットをかぶるよう、各ご家庭でもお声かけください。

ヘルメット着用(努力義務).pdf

卒業式

本日、第41回卒業証書授与式を行いました。今年度も保護者の方々と対面式でです。

一人一人、立派な態度で卒業証書を受け取りました。

歌声が素晴らしい6年生。今日も、「校歌」「絆」「旅立ちの日に」3曲の合唱を披露しました。

皆、晴れやかな顔で旅立っていきました。

卒業おめでとうございます!

 

卒業式に向けて

卒業式の予行練習を行いました。今日は、保護者の皆様の代わりに、5年生が参加してくれました。

卒業証書授与・おわかれの言葉など、6年生は本番さながらに立派な態度で取り組みました。

予行練習が終わった後、5年生から、「きびきびとした態度でかっこよかったです。」「歌声がとてもきれいでした。」「素晴らしい式で感動しました。」など、たくさんの感想発表がありました。

6年生からもお礼とエールの言葉がありました。

5,6年生お互いにとって、とても素敵な交流の場となりました。

卒業式まであと5日です。

バトンタッチ

今日は、6年生から下級生に2つのことがバトンタッチされました。

1つ目は、登校班の班長です。今日から、5年生以下の子ども達が新班長になりました。

きちんと整列して歩いています。

いつもより元気にあいさつをする子ども達が多かったです。

見守り隊の皆様、いつも本当にありがとうございます。

 

2つ目は、清掃班の班長交代です。今日から5年生が班長です。

どの班も、きびきびと掃除をしていました。

掃除後の反省会でもしっかり呼びかけています。

特にがんばった子に、「おそうじ大賞」の賞状を渡しました。

「おそうじ大賞」に選ばれて嬉しそうです。

5年生の皆さんは、6年生のバトンをしっかりと受け取りました。

1年生の発表

3月3日(金)、1年生が6年生を送る会の発表を行いました。

6年生への感謝の思いを、劇・ダンス・合奏・歌で元気いっぱい表現しました。

 

最後に6年生を囲んで、「ずうっとずっと大すきだよ6年生」というメッセージを送った時には、会場が温かい雰囲気に包まれました。6年生は、とても嬉しそうでした。

6年生は、卒業式まであと1週間となりました。

中央っ子の皆さん、最後まで元気に過ごしましょう!

 

出前授業(3年社会)

敦賀市立博物館より千葉館長様をお迎えし、3年生が社会科「市のようすと人々のくらしのうつりかわり」の出前授業を行いました。

生活の中で使っていた昔の道具をたくさん持ってきてくださり、一つ一つの道具の使い方や今の道具との違いについて教えていただきました。

実物を実際に触ってみて、子ども達は興味津々の様子でした。

洗濯の仕方も、洗濯板で洗う → 手で回して洗う → 電気洗濯機で洗う ・・・ と変わってきたことが分かりました。

生活で使う道具の変化を通して、人々の暮らしぶりの変化を知ることができ、貴重な学びの時間となりました。