日誌

令和6年度 粟野小の日誌

がんばる木曜日

1年生は、タブレットを使って計算問題を解いていました。コンテストに向けて相談しながら学習を進めている2年生、下校前にはいす取りゲームを楽しんで、メリハリをつけています。3年生は、紙粘土で制作中の作品を仕上げていました。水泳学習の後の授業も、がんばって取り組めています。4年生は、算数の問題に熱心に挑戦し、学級の時間にはみんなでじゃんけんゲームで大盛り上がりしていました。5年生は、ALTの先生と考える外国語の授業が楽しそうです。6年生は、トートバックの制作が順調に進んでいます。国語の時間には、スマホのメリットとデメリットについて調べて、自分の考えをタブレットでまとめていました。どの学年もよくがんばった木曜日です。

楽しい水曜日

1年生は、ボール投げゲームで、ボールがフープを通過した回数をクラス対抗で競っていました。ねらったところにボールが飛ぶように、考えながら投げていました。2年生は、ピアニカで『かっこう』を演奏していました。リズムがそろってとてもきれいです。3年生は、外国語活動にもずいぶん慣れてきて、英語を使って活動しています。4年生は、ポートボールがとても上手になって、試合も白熱しています。5年生は、音楽の研究授業に張り切って取り組んでいました。タブレットを使って、イメージに合った作曲に挑戦する授業です。6年生は、理科の授業で、生き物どうしのかかわりについて、写真から読み取れることを話し合っていました。学年体育では、Tボールのリーグ戦で盛り上がっていました。1点差で負け、涙を流してくやしがる様子もあり、次の試合に向けて作戦会議をしているチームもありました。夏休み前のコンテストが近づいてきて、ちょっとしたすきま時間に自主的に勉強する姿も見られます。心待ちにしているスーパー昼休みもあって、学習に遊びに充実した水曜日です。

 

授業風景

1年生は、七夕かざりをつくっていました。切り方を工夫して、素敵なかざりが次々にできあがっていました。2年生は、ステンドうちわができあがり、展示をしていました。窓際に並べたうちわが光を反射して、ステンドガラスのようです。3年生は、毛筆で「日」という字を練習していました。筆をまっすぐに立て、背筋をピンと伸ばしてきれいな姿勢で書いていました。4年生は、つなぎ言葉の勉強をしていました。グループでの話し合いがとても楽しそうです。5年生は、英語でペアワークをしていました。好きな食べ物やスポーツのことなど、英語で質問したり答えたりしていました。6年生は、くるくるクランクの最後の仕上げをしていました。個性あふれる作品が仕上がっています。

6月のしめくくり

1年生は、リズムの違いに気をつけながら「ぶんぶんぶん」の歌をタンバリンで打っていました。2年生は、教育相談の時間中、図書館で熱心に本を読んでいました。3年生は、ポートボールの試合に向けてチームごとに作戦を話し合っていました。4年生は、ボランティア出前講座第2弾で、今日は手話や指文字について学んでいました。5年生は、キックベースボールで盛り上がっていました。6年生は、家庭科で学んできた知識を、アプリを使って確認していました。得点や順位が瞬時に分かるので、競争心を持ちつつ、楽しみながら復習ができるようです。6月をしめくくる1週間が始まりました。体調やケガに気をつけて、元気に過ごしましょう。

 

1週間のまとめ

自分で朝の片付けができるようになった1年生が、今まで手伝ってくれた6年生に、お礼のお手紙を届けていました。2年生は、発育測定で「聴力検査」をしていました。おしゃべりをせず全員が静かに検査を受ける様子は、さすが2年生です。3年生は、ポートボールの試合が上手になってきました。4年生は、障害者スポーツ出前講座で、いろいろなパラスポーツを体験していました。5年生は、コマ撮りアニメーションの制作に夢中です。6年生は、英単語ゲームで盛り上がっていました。夏本番のような暑さが続いた1週間、よくがんばった子どもたちです。