日誌

令和4年度

今日の授業の様子

1年生体育・・・なわとび大会に向けて前とびやかけ足とびを頑張っていました。

2年生生活・・・「わたしのせいちょう日記」を作成しています。

3年生英語活動・・・グループで「シルエットクイズ」を行いました。

4年生英語活動・・・This is my favorite place.行き方も英語で表現します。

5年生社会・・・インターネットを使用する時に注意することについて。

6年生図工・・・12年後の自分を想像しながら作品を製作しています。

0

今日の授業の様子

1年生国語・・・「たぬきの糸車」したことや気もちをかんがえよう。

2年生道徳・・・よく考えて生活しようという気持ちをもてたかな。

3年生体育・・・「ソフトバレーボール」レシーブ&キャッチに挑戦。

4年生算数・・・2つのことを表す表を書いて、調べてみよう。

5年生家庭・・・自分たちが作ったお米のおにぎりは、最高でした。

6年生社会・・・戦争と人々のくらしについて、各自感想を記入しています。

0

今日の授業の様子

1年生国語・・・「かたかなのかたち」についてペアで話し合っています。

2年生国語・・・冬の俳句づくりにチャレンジしています。

3年生音楽・・・音符を追いかけながら曲を聴いています。

4年生国語・・・資料を参考に詩集を作っています。

5年生英語・・・日本の遊びや年中行事などについて尋ね合っています。

6年生国語・・・筆者の考えを読み取り、自分の考えにつなげています。

0

人権教室

1月19日、人権擁護委員の先生に来ていただき、6年生を対象に人権教室を開催しました。同和問題(部落差別)に対する正しい知識を深めることができました。

 

0

クラブ見学

1月18日のクラブ活動を3年生が見学しました。「ダンス」「タブレット」「ミュージック」「ボードゲーム」の4つのクラブをローテーションで見学しました。中には体験もあり、3年生は興味津々の様子でした。

0