日誌

令和5年度

今日の授業の様子

1年生体育・・・「なわとび」かけ足跳びにも挑戦しています。

2年生体育・・・「体つくり運動」ルールを工夫したおにごっこ等をしました。

3年生国語・・・新出漢字の確認を行っています。

4年生国語・・・「一つの花」音読を行っているところです。

5年生音楽・・・「へ音記号」等の意味を確認しています。

6年生体育・・・「体力テスト」長座体前屈などに挑戦中です。

0

チャレンジタイム

今日のチャレンジタイムはマラソンです。子どもたちは元気いっぱいにグランド内をランニングしています。

「今日は6週走ったよ。」などと終了後に教えてくれる児童の顔は、とても誇らしげでした。

0

本の読み聞かせ

今週は、「本の読み聞かせウィーク」です。

火~金の朝の時間に、図書ボランティアさんや教職員が読み聞かせを行っています。

読書活動の推進にご協力ありがとうございます。

 

 

0

今日の授業の様子

1年生体育・・・「鉄棒あそび」お布団干しに挑戦している様子です。

2年生生活・・・「ぐんぐん育てわたしの野菜」ミニトマトの世話をしています。

3年生英語活動・・・「数えて遊ぼう」20までの数の数え方。

4年生国語・・・「アップとルーズが伝える」問題の解き方を確認しています。

5年生理科・・・種子の発芽と温度との関係について考えています。

6年生図工・・・「くるくるクランク」各自が集中して製作中です。

0

今日の授業の様子

1年生国語・・・「おばさんと おばあさん」ことばのちがいを理解しよう。

2年生体育・・・「ボール投げゲーム」なげっこ名人になろう。

3年生国語・・・「気持ちをこめて」相手を決めて伝えることを考えよう。

4年生国語・・・手紙を書いて、お礼の気持ちを伝えよう。

5年生音楽・・・歌声が重なる響きを意識しながら合唱しましょう。

6年生理科・・・血液のはたらきをまとめよう。

0