文字
背景
行間
令和6年度
歯科検診と歯みがき教室
今日は、秋の歯科検診(対象学年1・4年生)と歯みがき教室(対象学年1・2年生)を実施しました。学校歯科医さんや歯科衛生士さんたちから歯の健康に関する内容をお聞きしたり、正しいブラッシングについて教えていただきました。歯の染め出しを活用して、赤く残りやすい箇所などを確認しました。これからの自分の歯の健康に役立てていきましょう。
校内研究会
12月5日(木)後期校内研究会を実施しました。たくさんの学びの場面が、児童や教員にあったようです。自律した学習者を育むため、日々授業改善を続けていきたいと思います。
今日の授業の様子
1年生算数・・・各自で問題をつくって、「かずあてゲーム」をしてます。
2年生生活・・・おもちゃランドの準備をしていました。
3年生体育・・・各自の課題に応じてマット運動をしていました。
4年生書写・・・「折れ」のポイントに注意して清書を書きました。
5年生理科・・・今日はSASAの社会・理科問題を行いました。
6年生家庭・・・私たちが、地域でできることについて考えています。
今日の授業の様子
12月3、4日は、5年生を対象に福井県学力調査を実施します。国語・算数・社会・理科の教科と質問紙調査を実施します。実施後は、学習状況を把握・分析し、児童の学習支援の充実、学習状況の改善等に役立てていきます。
掃除の時間
掃除の時間の様子です。各自がしっかりと役割を果たして、一生懸命取り組んでいます。縦割り班で活動し、高学年は良い見本となり、みんなをリードしてくれています。
朝の時間
金曜日の朝学習の時間は、「目の体操」と「ぶくぶくタイム」の時間です。眼球の運動や、歯の洗口を行って、目や歯の健康につなげています。
今日の授業の様子
1年生音楽・・・耳をすまして楽器の音を聞いていました。
2年生国語・・・「ねこのこ」詩の楽しみ方を見つけています。
3年生算数・・・「式と計算」分配法則を見つけたよ。
4年生国語・・・学校の様子についての文の書き方を話し合っていました。
5年生体育・・・ポイントに気をつけて跳び箱にチャレンジ!
6年生理科・・・プログラミングの学習に取り組んでいました。
体育館の様子
この時期、体育の授業等で器械運動系の学習をすることが多くなります。固定鉄棒の設置や跳び箱・マット等を使いやすい位置に移動しています。基本のルールを守りながら安全に気をつけて、多様な動きを経験して欲しいと思います。
アルバム撮影
卒業アルバムに載せる写真撮影を行いました。6年生は欠席もなく、順調に集合写真やグループ写真などを撮ることができました。もうこんな時期になってきたんですね。
今日の授業の様子
1年生国語・・・「じどう車ずかんをつくろう」しごとやつくりを読み取っていました。
2年生国語・・・「紙コップ花火の作り方」わかりやすくする文や言葉を見つけています。
3年生国語・・・漢字の必要性について、気づいたことを発表していました。
4年生算数・・・図を使って順にもどして計算する方法を説明しています。
5年生国語・・・「自然環境を守るために」各自の考えをグラフや表を用いて表していました。
6年生国語・・・「筆者の評価を表す言葉」に着目して学習を深めていました。
今日の授業の様子
1年生算数・・・くり下がりのある計算問題に挑戦していました。
2年生国語・・・本文を読んで、まとまりをみつけていました。
3年生理科・・・トライアングルを使ってふるえかたの実験をしています。
4年生国語・・・「工芸品の魅力を伝えよう」学習の進め方を確認しています。
5年生社会・・・日本の貿易について新聞形式にまとめています。
6年生国語・・・筆者の工夫について、各自でまとめています。
学習発表会
11月15日(金)今日は、沓見小学校のオープンスクールでした。今回は、体育館で学習発表会を実施しました。たくさんの保護者・地域の方々に来校していただき、各学年の発表を見ていただきました。どの学年も表現の方法を工夫し、素敵な発表内容でした。貴重な体験を通して成長する児童の姿を見ることができました。
今日の授業の様子
明日は、オープンスクールです。学習発表会に向けてリハーサルを行っている学年がありました。どんな発表になるのか楽しみです。
避難訓練
本日避難訓練を実施しました。地震などの緊急突発的な災害を想定した訓練でしたが、各自が冷静な行動をとることができていました。
敦賀市小中学校 音楽発表会
本日、敦賀市民文化センターで、「敦賀市小中学校音楽発表会」(気比・松陵地区)が行われました。沓見小は5・6年児童が全員参加し、合唱を披露することができました。「一つの明かりで」という曲を素敵な声で歌い上げました。他の小中学校の合唱も鑑賞し、よい経験となりました。
幼保小連携
沓見保育園のざりがに(年長)組さんとの交流を深めました。体育館で1年生の発表を披露した後、いっしょに遊びました。教室では、児童が用意した4つのコーナーで交流しました。児童は、園児が楽しめるように、上手に企画し運営することができていました。
今日の授業の様子
1年生国語・・・「ことばをたのしもう」自分で調べた早口言葉を紹介していました。
2年生国語・・・「お話のさくしゃになろう」好きな場面の絵を描いています。
3年生国語・・・ことわざに関する場面の絵を作成していました。
4年生総合・・・学習発表会に向けて、各自の役割を確認したいました。
5年生国語・・・要旨をまとめる学習に取り組んでいました。
6年生算数・・・各自の計画に沿って、単元の学習を進めていました。
アルミ缶回収
11月1日(金)アルミ缶回収を実施しました。各地区のゴミステーション等を主に利用した回収方法をとらせていただいています。回収したアルミ缶は、業者に引き取っていただき、その収益で車椅子等(福祉関係に関わるもの)の購入等に充て、社会福祉協議会等への寄贈を行っています。沓見地区の皆様、今回もご協力ありがとうございました。
読書月間2
今週は、朝の時間は読み聞かせを集中して行っています。今日も本とのすてきな出会いが、各クラスでありました。
図書ボランティアさん今日もお世話になりました。ありがとうございました。
今日の授業の様子
1年生生活・・・「たのしいあきいっぱい」保育園児との交流準備をしています。
2年生算数・・・「かけ算」6の段の九九を用いて考える問題に挑戦しています。
3年生算数・・・何倍になるかを考えて問題を解いていました。
4年生社会・・・国際交流についての取組について調べています。
5年生算数・・・ひし形の面積の求め方を考えています。
6年生算数・・・比とその利用について計画的に学習を進めていました。
12月の生活目標
◇安全に過ごそう。
・室内での安全な遊び方を考え
よう
・友だちと仲良くしよう
・冬休みを計画的に過ごそう
・自分の健康を守るための服装
を選びましょう。
毎日朝読書を行っていますが、家でも読書する時間が少しでも増えるといいですね。
もし本選びに困ったら、下をクリックしてみてください。
〈ふくe-portal_リーフレット・冊子_読書〉
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/syoubun/dokusyo/fukue-leaflet-dokusyo.html
<家庭教育リーフレット>
こちらからご覧ください。STOP!いじめ.pdf
気がかりなことがある場合はご相談ください。
家庭教育の手引きをアップしました。
こちらからご覧ください。
文部科学大臣メッセージ「~不安や悩みがあったら話してみよう~」
長期休業明けの悩みを抱える子どもたちへの対応について文部科学大臣からメッセージが出ています。下のPDFファイルをご覧ください。
「学校における生徒指導上の諸問題における関係機関との連携方針」(リーフレット)
興味のある方は、PDFファイルをご覧ください。
02【リーフレット】生徒指導上の諸問題における関係機関との連携方針について (1).pdfHP文部科学大臣メッセージ.pdf
「令和4年度児童生徒の問題行動・不登校調査」によると、全国(福井県も同様)の不登校者数が増加している傾向にあるそうです。そこで、県では不登校への理解促進を目的とした「ひとりじゃないよ~すべての子どもの笑顔のために~」とい保護者向けリーフレットを作成しました。興味のある方は下のURLにアクセスしてください。
「ひとりじゃないよ~すべての子どもの笑顔のために~」
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/gimu/fukue-portal_d/fil/R5futoukou.pdf
現在学校では「働き方改革」に取り組んでおります。保護者・地域の方々には様々な面からご協力いただいており、ありがとうございます。今後も改革を進めていくために、さらに理解を深めていただきたいと思っております。関心をお持ちの方は以下のリーフレットをご覧ください。
<学校外の教育相談機関>
※敦賀市「はーと・ほっとダイヤル」
0120-96-8104
(フリーダイヤル)
(月~金曜日 9:00~16:00)
「はーと・ほっとダイヤル」電話相談延長のお知らせ
~児童生徒や保護者等の皆様へ~
敦賀市ハートフル・スクールでは、冬季休業明けに、電話相談の時間を延長します。いじめに関すること、友だちのこと、勉強のことなど、気軽に相談してください。
〇電話相談
フリーダイヤル(無料)0120-96-8104
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市少年愛護センター)
◆メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
※福井県「24時間電話相談」
(0776-51-0511)
※全国「24時間子どもSOSダイヤル」
(0120-0-78310)
教育相談案内
※福井県教育総合研究所、福井県教育庁嶺南教育事務所
孤独・孤立に悩んでいる方はいませんか?
気になることがあれば、下記のPDFをご覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |