日誌

令和4年度

今日の授業の様子

1年生国語・・・「どうぶつの赤ちゃん」大きくなっていく様子を読み取っています。

2年生道徳・・・感謝の気持ちを込めて、贈り物を製作中です。

3年生体育・・・だんだんと確実性が増して、ゲームに近づいてきました。

4年生算数・・・「分数」等しい大きさの分数を見つけよう。

5年生国語・・・「複合語」語句の構成について認識を深めています。

6年生社会・・・日本とつながりの深い国々について、調べています。

0

今日の授業の様子

1年生体育・・・「ドッチボール大会」へ向けて、動きがよくなってきました。

2年生生活・・・「六年生を送る会」について役割を話し合っています。

3年生理科・・・じしゃくの極どうしを近づけたり離したり、試しています。

4年生音楽・・・音が重なり合う楽しさを感じて歌っています。

5年生算数・・・工作用紙を使って、正六角柱を作っています。

6年生算数・・・6年生のまとめの単元を確認しながら進めています。

0

委員会活動

今週は委員会活動の時間がありました。「運営」「美化」「健康・放送」「体育・購買」「図書」の各委員会に分かれて、4~6年生児童が主体的な活動を行っています。

 

0

なわとび大会

今日は、校内なわとび大会を行いました。全学年が、「持久跳び」と「課題跳び」に挑戦し、たくさんの児童が自己記録を更新しました。頑張っている姿が輝いていました。

 

0

今日の授業の様子

1年生体育・・・明日のなわとび大会に向けて種目の練習を頑張っていました。

2年生生活・・・「ありがとうの気持ちを伝えよう。」手話の練習中です。

3年生英語活動・・・各自でメッセージを作りました。

4年生英語活動・・・英語を聞き取って、ピクチャーカードを見つけています。

5年生理科・・・電磁石のはたらきを調べよう。

6年生図工・・・「十二年後のわたし」を製作中です。

0