文字
背景
行間
令和4年度
ふれあい文化子どもスクール
福井ゆかりのプロ音楽家らの演奏を通して、児童の豊かな感性を醸成し、文化・芸術へ理解を深めてもらう「オーケストラと子どもたちのふれあいコンサート」が、6月9日県立音楽堂で開かれました。沓見小からは4・5年生が参加しました。将来、この中から音楽家になる人が出てくるかもしれませんね。貴重な体験に大満足の1日でした。
避難訓練
今日は、避難訓練を行いました。「地震から火事発生」を想定して全校がグランドに避難しました。みんな真剣に取り組んで、迅速な動きでした。1年生は、初めての訓練でしたが落ち着いた避難行動ができていました。
クラブ活動
昨日(6月8日)の6限目は、クラブの時間でした。「ダンス」「タブレット」「ボードゲーム」「ミュージック」の4つのクラブに分かれて活動を行っています。
生き物となかよし
2年生は生活科の時間、学校近くの田んぼに行って、生き物探しをしました。ザリガニや貝を見つけていました。
業間運動が始まりました。
今日から業間運動(チャレンジ)が始まりました。
雨でマラソンはできませんでしたが、体育館でなわとびに取り組みました。
今日は、2,4、6年生が「神」をめざして色々な技にチャレンジしていました。
◇気もちのよいあいさつをしよう
・明るいあいさつと返事
・正しい服装
・正しい心づかい
青少年のネット非行・被害対策情報へのリンク
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenan/nettohigaitaisaku.html
インターネットトラブル事例集(2021年版).pdf
毎日朝読書を行っていますが、家でも読書する時間が少しでも増えるといいですね。
もし本選びに困ったら、下をクリックしてみてください。
〈ふくe-portal_リーフレット・冊子_読書〉
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/syoubun/dokusyo/fukue-leaflet-dokusyo.html
<家庭教育リーフレット>
こちらからご覧ください。STOP!いじめ.pdf
気がかりなことがある場合はご相談ください。
家庭教育の手引きをアップしました。
こちらからご覧ください。
現在学校では「働き方改革」に取り組んでおります。保護者・地域の方々には様々な面からご協力いただいており、ありがとうございます。今後も改革を進めていくために、さらに理解を深めていただきたいと思っております。関心をお持ちの方は以下のリーフレットをご覧ください。
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」
の対象期間延長について
上記の件に該当される方は、下のHPにアクセスしていただき、御確認ください。
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて
個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
※申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。
・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html
・厚生労働省公式 LINE チャットボット
友だち追加用リンク:https://lin.ee/qZZIxWA
<学校外の教育相談機関> New
※敦賀市「はーと・ほっとダイヤル」
0120-96-8104
(フリーダイヤル)
(月~金曜日 9:00~16:00)
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市少年愛護センター)
◆メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
※福井県「24時間電話相談」
(0776-51-0511)
※全国「24時間子どもSOSダイヤル」
(0120-0-78310)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |