中郷News 2022

令和4年度

〔5年宿泊学習1日目〕博物館見学

午後は、2つの博物館を見学しました。

縄文博物館と年縞博物館です。

今から1万年以上も前の縄文の世界にタイムスリップした子どもたち。

大昔の生活に思いをはせます。大きな道具もない時代にどのようにして

船をつくったり、土器をつくったりしたのでしょうか。

一方、7万年の時をさかのぼる年縞博物館。

シアターも見学して、7万年分の奇跡に感動です。

0

〔5年宿泊学習1日目〕出発

本日より2日間の予定で、5年生が宿泊学習のため、

三方青年の家に向け出発しました。

1日目の今日は、まずエネルギー環境教育体験館きいぱすに寄り、

体験活動に取り組みます。

72名、笑顔いっぱいの出発です。

0

オープンスクールへようこそ 2日目

オープンスクール2日目。

今日は、外部から講師を招いての学習も企画し、様々な学習の

様子を見ていただくこともできました。

中池見からは、カエルやイモリを連れてきていただきました。

 

4年生は「認知症サポーター養成講座」を受け、

認知症の原因、症状、予防や認知症の方への対応の仕方などの

基礎知識を学びました。

「やさしくせっしたい」との思いがうまれたようです。

0

オープンスクールへようこそ 1日目

今年度初めてのオープンスクールを開催しました。

地区を2つに分けて、今日と明日の2日間の開催です。

保護者のみなさまのご協力に感謝いたします。

さて、初めて保護者の方が来校されるとあって、

1年生は興奮気味。玄関までお出迎えする歓迎ぶりです。

それでも授業が始まると、しっかりと集中して学習しました。

0