中郷News 2025

学級活動の様子から

 各学級では、こどもたちの話し合いをもとに、自分たちのクラスの運営がいよいよスタートしました。

 朝の会や帰りの会のメニューを考えたり、係や当番を決めたり、また、1年生の教室では、下足箱の使い方や、ろうかの安全な歩き方、気持ちのよいトイレの使い方などについてみんなで話し合う時間もありました。

 

 5年生では、学年のメンバーで集会を開き、どんな(学年の)なかまになりたいかを話し合い、その思いを共有していました。

 

桜をバックに、和気あいあいと笑顔で集合写真を撮る学年や学級もありました。

 

 登校班ミーティングをおこない、安全に登校下校するために気をつけることを話し合い、確認することもできました。

 今週は、スロースタート週間、子ども達も心と時間に余裕を持ちながら、ゆっくりと学習や活動を開始していきます。