南の子NEWS【令和6年度】

南の子NEWS【令和6年度】

【6年】修学旅行2日目スタート

 修学旅行2日目の朝です。

 残念ながら、天気は雨。でも、子どもたちはみんな元気です。

 時間より早く行動できている6年生。

 ホテルの方には、マナーを守って行動できたことに感謝の言葉をいただきました。

 ホテルを後にし、USJに向かって出発です!

 

 

 

 

【6年】おなかいっぱい!夕食ビュッフェ

アートホテルの夕食ビュッフェは、種類豊富でとてもおいしかったです。

51階からの大阪の景色を楽しみながら、たくさん食べておなかいっぱいになりました。

修学旅行1日目、朝早くからめいっぱい活動した子どもたち。みんな元気に過ごすことができました。今は、ホテルの部屋に入り、ゆっくりしています。

明日のUSJに備えて、ぐっすり寝ます。おやすみなさい。

 

 

 

   

 

 

【6年】大阪城からの班別活動

1日目の活動の締めくくりは、いよいよ班別活動です。

大阪城で集合写真を撮った後、大阪城の天守閣に行く班とピースおおさかに行く班に分かれました。

大阪城チームは、クイズ形式の問題の答えを探しながら、見学を進めました。ピースおおさかチームは、展示物から平和について考えました。

見学後は自分たちで「森ノ宮駅」に向かいました。

これまで写真を見ながら、何度もイメージトレーニングをしたおかげで、全員迷うことなく駅にたどり着き、夕食会場の「アートホテル」に予定の時間通りに到着しました。

声を掛け合って、目的地に向かうことのできた子どもたちの表情は満足感にあふれていました。

 

 

 

 

 

  

【6年】マイカップヌードルを作りました

 大阪府池田市にあるカップヌードルミュージアムにやってきました。

 ここでは世界に一つしかない自分オリジナルのカップヌードルを作る体験をしました。

 カップに思い思いの絵をかき、スープの味、具材を選んでパッキングしてもらいました。ステキなおみやげができました。

 永遠に残したい気持ちもしますが、味見もしてみたい…  

 さあ、おうちでのお楽しみです。

 

 

 

 

【6年】奈良の大仏!

予定より早く出発したおかげで、奈良公園に早く到着しました。

大きな大仏に感動!「おおっ!」という歓声も聞かれました。

子どもたちは観光ボランティアガイドさんの説明に、真剣に耳を傾け、しっかりメモを取っていました。

昼食を食べ、お土産を買った後は、鹿とのふれあい。

子どもたちの持っている鹿せんべいに鹿が群がって、たくさんの鹿とふれあいました。

今は、カップヌードルミュージアムに向かっています。

バスの中では、カラオケをして盛り上がっています。