赤崎日誌

2020年7月の記事一覧

隅々まできれいに!

 夏休み前の大掃除を行いました。大きな机や棚を動かし、特別教室や廊下の隅々まできれいになるよう、時間いっぱい掃除に取り組みました。明日は夏休み前の最終日。よい締めくくりができそうです。

 
 

交通安全教室

 敦賀警察署と敦賀市生活安全課から4人の講師の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。1・2年生と4~6年生に分かれて、安全確認の大切さと自転車の安全で正しい乗り方について学習しました。
 自分の命を守るために、相手の命を守るために、学んだことを自分たちの生活に生かしていきます。

 
 

おすすめの本紹介

 業間の時間に、4年生と6年生の2人が、「おすすめの本」の紹介を行いました。発表原稿をもとに、自分が選んだ本の魅力を工夫して伝えることができました。今回紹介された本は、「春のお客さん」と「どうするティリー?」です。どちらの本も手にとって読んでみたくなりました。

 
 

授業参観でドキドキ

 今日は、授業参観と教育懇談会を行いました。多くの保護者の方々にご来校いただき、ありがとうございました。 
 1・2年生は国語の授業。1年生にとっては初めての授業参観。1年生は「おむすびころりん」の音読と「はなのみち」の暗唱、2年生は「スイミー」の暗唱を元気に発表することができました。
 4年生は学活の授業。「なぜ勉強するのか」について、これまでの各教科の学習と関連づけて考えました。お母さん方も参加してくださいました。
 5・6年生は国語の授業。5年生は熟語の成り立ち、6年生は同じ読み方の漢字について考えました。
 子どもたちは、少し緊張しながらも、授業に集中して臨むことができました。

 
  
 

Let's enjoy English!

 角鹿中学校のALTのカイル先生と英語の学習をしました。1年生にとっては、カイル先生との初めての授業。先生の好きな色や動物、果物を教えてもらい、楽しく英語に触れることができました。子どもたちも、自分のことを元気に英語で伝えることができました。
 4~6年生にとっては、8月に帰国するカイル先生との最後の授業。英語をたくさん聞いて話して、楽しく学習することができました。

 
 

音読発表(4年生)

 業間の時間に音読集会を行いました。今回は、4年生が国語の授業で学習した「白いぼうし」の音読を発表しました。タクシードライバーの松井さんと不思議な女の子の出会いを、3人で読み方を工夫して発表することができました。発表後には、すでにこの作品を学習している5・6年生が、良かったところなど感想を伝えました。

 

 その後、今月の詩「あくしゅ」の暗唱を2年生と6年生の2人が堂々と発表しました。今回、新しく紹介された詩は「おれはかまきり」です。次の音読集会までに、暗唱に挑戦しましょう。

 
 

食事のお手伝いをしよう!

 1・2年生が、「食事のお手伝いをしよう」というテーマで学習をしました。
 まず、栄養職員の先生から、給食の調理員さんの仕事について教えてもらいました。手を石けんで2回洗う、野菜を3回洗う、エプロンを3種類使い分けるなど、たくさんの気配りをして給食を作っていることが分かりました。そして、給食当番の仕事について確認し、家での食事のときにできるお手伝いについて考えました。
 夏休みには、「お手伝いがんばりカード」をつけながら取り組みを進めます。子どもたちは、やる気満々です。がんばりが楽しみです。

 

学び合いあいタイム(5・6年生)

 「学び合いあいタイム」最終日は5・6年生の算数の授業でした。5年生は「合同な図形」、6年生は「分数÷分数」の学習。4年生は、1年後に自分たちが学習する5年生の内容に関心を持って見ていました。1・2年生は、上級生の難しい内容を真剣に考える姿から学ぶことが大きかったようです。
 3日間の「学び合いあいタイム」を通して、お互いに良いところを見つけ伝え合い、良い刺激を受けて、学びを深めることができました。

 
 

授業に集中

 学校再開から今日で1ヶ月半が経ちました。久しぶりに青空が見え、昼休みには子どもたちの元気な声が校庭から聞こえてきました。
 午後から敦賀市教育委員会の学校見学があり、5限目は公開授業でした。1・2年生は国語、4年生は道徳、5・6年生は算数の授業に集中して臨み、真剣に考え、積極的に意見を述べていました。

 
 

学び深まる「学び合いあいタイム」

 今年度第1回目の「学び合いあいタイム」を行いました。「学び合いあいタイム」は、子どもたちが他学年の授業を参観し、参観後は参観カードに良かったことなどを書いて感想を伝え合う活動です。今日は、1・2年生の授業を4~6年生の子どもたちと教員が参観しました。参観する側も参観される側も、お互いが良い刺激を受け、学びを深めることができました。

 
 

熱戦!

 全校体育の授業でポートボールを行いました。1年生から6年生までの混合チームでの対戦。どちらのチームも1点でも多くとろうと意欲的に練習に取り組んでいました。1週間の最終日。子どもたちは元気に活動しています。

 

全校で鼓笛練習

 全校音楽の授業で鼓笛の練習を行いました。以前から練習している校歌に加え、今日から新しい曲「優しいあの子」の練習を始めました。担当の楽器ごとに分かれて、上級生が中心となって練習を進めました。リズムをとるのが難しそうですが、熱心に練習に取り組んでいました。上達が楽しみです。

 
 

読み聞かせ

 業間の時間に、図書委員による「青い鳥」と「いいから いいから」の読み聞かせがありました。図書委員の3人は、休み時間などを使って練習してきました。今回は密になることを避けるため、テレビ画面に絵本を写して読み聞かせを行いました。感情を込めて読んだり、楽器で効果音をいれたり、工夫を凝らした読み聞かせでした。

 

願いがかないますように!

 業間の時間に七夕集会を行いました。学級ごとに笹の絵を描き、それに短冊や飾りを貼り準備をしてきました。集会では、まず全員で「七夕さま」を歌い、その後、一人一人が短冊に書いた願いごとを発表しました。「サッカー選手になりたい」「なわとびが上手になりたい」「保育士にないたい」などの願いごとと、願いをかなえるために頑張ることを堂々と発表することができました。みんなの願いがかないますように!

 
 

上級生が下級生をリード

 今日から縦割り班で活動している給食当番が交代し、清掃場所も変わりました。1年生にとっては、初めての給食当番、初めての清掃場所でしたが、上級生が優しくリードし、手際よく仕事を進めることができました。

  
 
 

角鹿小中学校はどんな学校?

 業間の時間に全校集会を行いました。校長先生のお話は、来年の4月に開校する角鹿小中学校についての説明でした。校舎の全体図や教室などの絵を見ながらお話を聞き、イメージを膨らませることができたようです。
 角鹿小中学校の開校と同時に、赤崎小学校が閉校となります。来年3月の閉校に向けて、赤崎小学校で過ごす一日一日を大切にしてほしいと思います。

 

異学年での学び

 2限目に1年生が4年生の教室に行き、国語で学習した内容を発表しました。4年生は、自分たちが3年前に学習したことを思い出して、質問したり感想を伝えたりしました。短い時間でしたが、子どもたちにとって良い学びの時間となりました。
 業間の時間には、全校で外国語活動を行いました。体を使ったジャンケンゲームをして、英語版「ドレミの歌」を聴きました。
 どちらの活動でも、異学年との交流を通して学びを深めることができました。