令和2年度

学校だより2020

ここがね…

 1年生の道徳、「課長島耕作 ある朝の出来事」。

 グループで話し合って、黒板を使ってみんなと共有。
 いろいろな考え方を知って、もう一度考えてみると…。

 2年生の理科は電流。

 セメント抵抗を2つ直列に並べたときの電流・電圧の関係から全体の抵抗値を調べる実験。
 セメント抵抗を2つ直列につないで、そこに電流計を入れて…。
 最後に電圧計を接続して、実験開始。
 結果から、どんな法則性が見つかるか、グループで協力して取り組んでいました。

 3年生の数学は中点連結定理。

 聞き逃すとわからなくなるところなので、みんなしっかり聴いています。

ここをこうすると…

 1年生の理科は水圧について。

 深さとの関係や力の加わる方向について勉強。
 水に深く潜ったときの経験を元に、いろいろと考えていました。

 2年生の技術科はカレンダーづくり。

 PC室で、日付や曜日、レイアウトと考えながら作成。
 来年のことをイメージしながら作業を進めているようでした。

 3年生の数学、小さな三角形を切り出し、それを並べながら…。

 課題解決のために、知恵を出し合って取り組んでいました。
 良いアイデアは浮かんだでしょうか?

雰囲気

 1年生の家庭科。

 フリーズドライ食品について勉強中。
 宇宙食についての話題も。
 いろいろな意見が出て、楽しい雰囲気で授業が進んでいました。

 2年生の英語は比較する表現。

 ペアやグループで練習中。
 意欲的に取り組んでします。

 3年生の国語は書写。

 今日の課題は「進歩」。
 静かに、集中して取り組んでいました。

丁寧に

 1年生の社会は「一揆はなぜ起こったか?」。
 グループで資料を見て意見交換。
 どんな意見が出てくるか…。

 2年生はSASAの2日目。

 今日は数学と理科の問題に挑戦。

 3年生の技術科。

 電子部品のハンダ付け。
 やけどの心配もある細かな作業。
 集中して取り組んでいました。

集中!

 1年生の国語は書写。

 課題は「実行」。
 始筆の場所を確認し、ゆっくり筆を置いて…。
 しっかり取り組んでいました。

 2年生はSASA。

 長い問題文を読み取って、考え、書き進めていました。

 3年生の数学は、相似を利用した作図。

 作図の仕方を相談したり、アイデアを出し合ったり。
 より簡単な作図方法を考えていました。