令和2年度

2020年6月の記事一覧

静かに

 1年生の英語はリスニング。

 問題を英語で聞いて、説明しているものを選びます。
 キーワードを聞き逃さないように…。

 2年生の国語は、「卒業ホームラン」。

 登場人物の言動に着目して、人物理解を深めていました。

 3年生の美術は「VCC(Visual Communication Chart)」。
 
 黙々と自分のイメージしたデザイン制作に取り組んでいました。

教えて先輩

 今日は部活動体験2日目。
 1年生が第1・第2希望の部活動を体験しました。



 体験を経て、入部希望調査に記入。
 1日の部活動ミーティングより、新入生入部の予定です。

意欲的に

 1年生の数学に指数が登場。

 数学の世界がどんどん広がっていきます。
 先生の話をしっかり聞いて、問題を解きながら理解を深めていきます。

 2年生の英語は、スピーキングテストを実施中。

 廊下でALTに発表を聞いてもらいます。
 緊張して席について、終わるとほっと笑顔。

 3年生の数学は式の計算の利用。

 「41×39」を簡単に計算する方法を考え、みんなに紹介。
 ばっちり解き進めていました。

今日も一生懸命

 1年生の体育は松原走。

 松林の遊歩道を走ります。
 木陰なので気持ちよさそうですが、走るとなると…。

 2年生の国語は音読の場面。

 立って、音読に集中。
 しっかりとすらすら読み進めていました。

 3年生の社会は、意見交流。

 テーマについて調べたことをお互いに意見交流。
 しっかり説明したり、メモをしながら聞いたり。

はいっ!

 1年生の国語は「さんちき」。

 親方の心情についての読み取りを発表。
 みんなに伝わるように、しっかり話していました。

 2年生の体育は、100m。

 風に負けず、一生懸命走りきっています。

 3年生の数学は、式の計算の利用。

 「連続する2つの偶数の積に…」
 式を作って、計算し、証明。
 しっかり考えて、解いていました。

よ~く考えて

 1年生の道徳。

 「いじめを許さない」について班で話し合ったことをみんなに発表。
 大切なこと、みんなしっかり話し合い、発表を聞いていました。

 2年生の英語。

 考えた英文を黒板に書いて発表。
 聞いて、話して、書いて、みんな頑張っています。

 3年生の国語は、菊池寛の「形」。

 登場人物の考えや心情の読み取りについて勉強。
 ジェスチャーを交え、場面を視覚化して取り組んでいました。

え~っと

 1年生の社会は、コンゴ共和国と日本の比較。

 面積や人口、人口密度などを比較中。
 地図や統計資料など、しっかり読み取っていました。

 2年生の体育は50m走。

 気温もそれほど高くなく、風もなく、自己新記録が期待できるか?
 自分に挑戦中。

 3年生の国語は熟語の構成について学習中。

 熟語カードを分類しながら、その構成について考え進めていました。

黙々

 朝から雨。
 ちょっと湿度は高いですが、気温も上がらず、元気に生活。
 2年生の美術は、鉛筆画に挑戦。

 先生の注意点をしっかり聞いて、まずは明暗を9段階に塗り分けます。
 数種類の硬さの違う鉛筆を使って集中して取り組んでいました。

 3年生の体育は、体育館で。

 準備運動がわりに、シャトルランの音楽に合わせてちょっとランニング。
 体を温めて、さぁ、今日の授業へ。

 1年生は心電図検査の日。

 図書室と保健室に分かれて、検査を受けます。
 静かに廊下に待機中。

自分なら

 1年生の技術科は「木工」。

 鋸で板を切り分けていくために、板に差し金で線を引きます。
 線が引ければ、次は鋸引き。

 2年生の教室では道徳の授業。

 「あなたなら?」という問いかけに、しっかり考えていました。
 「みんなが見てるから」「外だから」
 いろいろな意見を聞きながら、考え深めていました。

 3年生の家庭科は「保育」。

 赤ちゃん人形が登場すると、歓声と優しい笑顔。
 しっかり勉強しようという意欲満々。

しっかりと

 1年生の美術はレタリング。

 教科書を見ながら「永」を明朝体で描いています。
 定規を使って丁寧に鉛筆を走らせていました。

 2年生の英語は空港での会話の勉強。

 早く国際線を気軽に利用できてほしいものですが…。
 その日に向けてしっかり勉強。

 3年生の英語は、会話。

 食事をテーマに先生やALTと会話。
 話して、聞いて、笑顔で活動していました。