文字
背景
行間
令和2年度
ここがね…
1年生の道徳、「課長島耕作 ある朝の出来事」。
グループで話し合って、黒板を使ってみんなと共有。
いろいろな考え方を知って、もう一度考えてみると…。
2年生の理科は電流。

セメント抵抗を2つ直列に並べたときの電流・電圧の関係から全体の抵抗値を調べる実験。
セメント抵抗を2つ直列につないで、そこに電流計を入れて…。
最後に電圧計を接続して、実験開始。
結果から、どんな法則性が見つかるか、グループで協力して取り組んでいました。
3年生の数学は中点連結定理。

聞き逃すとわからなくなるところなので、みんなしっかり聴いています。
グループで話し合って、黒板を使ってみんなと共有。
いろいろな考え方を知って、もう一度考えてみると…。
2年生の理科は電流。
セメント抵抗を2つ直列に並べたときの電流・電圧の関係から全体の抵抗値を調べる実験。
セメント抵抗を2つ直列につないで、そこに電流計を入れて…。
最後に電圧計を接続して、実験開始。
結果から、どんな法則性が見つかるか、グループで協力して取り組んでいました。
3年生の数学は中点連結定理。
聞き逃すとわからなくなるところなので、みんなしっかり聴いています。
アクセスカウンタ
3
7
3
4
9
4
4
給食
給食の献立表
給食だより
お知らせ
自殺対策強化月間(毎年3月)及び新年度を迎えるにあたり、児童生徒や学 生等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ