南の子NEWS【令和6年度】

南の子NEWS【令和6年度】

【4年】雲龍丸乗船体験

暑すぎず、心地よい風が吹く中、敦賀港から雲龍丸に乗りました。海からの景色は素晴らしく、波しぶきを楽しみながら、養殖場や定置網の見学、船長体験、水中ドローンによる水中観察、プランクトン観察などたくさんの貴重な経験をしました。

「敦賀がもっと好きになりました」「海を大切にしたい」という感想もありました。

【4年】見守り隊対面式の運営

4年生が中心となって「見守り隊対面式」を行いました。

司会者たちは、ドキドキしながらも自信を持って発表し、案内係や会場準備係は、相手のことを考えながら工夫して活動できました。

体育館での対面式を経験したことのない4年生でしたが、他の学年が静かに落ち着いて整列してくれたおかげで、役割を果たすことができました。

見守り隊の方々への感謝と安全に生活するという決意が伝わる会になりました。

 

【6年】ナップザック完成

家庭科の授業で製作してきたナップザックが完成しました。ミシンは5年生で学習しましたが、じょうぶで破れないようにと真剣です。分からないところは教え合って、満足のいく作品ができました。

これを持って修学旅行に行くのが楽しみです。

【5,6年】プール清掃

12日、5年生、6年生が力を合わせてプールの掃除を行いました。初めは泥で汚れていたり、草が生えたりしていましたが、一生懸命掃除をすることでピカピカになりました。

水泳学習が楽しみです。

【3年】図画工作 作品鑑賞

 図画工作科で友だちの作品を鑑賞しました。じっくりと作品を見たり少し遠くから作品を鑑賞したりしました。描き方や色の付け方など作品の良さを見つけることができました。