文字
背景
行間
黒河元気ッズ日誌
黒河元気ッズ日誌
第2学期 始業式
今日から,二学期のスタートです!
朝の会,朝清掃の後,ONLINEで集会を行いました。
校長先生や教頭先生,生徒指導の山岸先生から,一学期の生活をふりかえり,この機会に改めて自分たちの生活を見直そうというお話がありました。シューズのかかと踏み,下足箱にシューズをそろえて入れること,公共物を大切に使うといったお話でした。
やって当たり前のことを全員がきちんとできるように,学校全体でもう一度取り組んでいきます。
わかば教室
1年教室
2年教室
3年教室
4年教室
5年教室
6年教室
朝の会,朝清掃の後,ONLINEで集会を行いました。
校長先生や教頭先生,生徒指導の山岸先生から,一学期の生活をふりかえり,この機会に改めて自分たちの生活を見直そうというお話がありました。シューズのかかと踏み,下足箱にシューズをそろえて入れること,公共物を大切に使うといったお話でした。
やって当たり前のことを全員がきちんとできるように,学校全体でもう一度取り組んでいきます。
わかば教室
1年教室
2年教室
3年教室
4年教室
5年教室
6年教室
0
終業式の一日!
10月8日は1学期の終業式でした。
1年の前半が終わり,一区切りがつきました。
二学期の初めには体育学習発表会があります。すでに練習も始まっています。
そんな一日を画像で紹介します。
体育学習発表会の練習風景
個別に面談しながら通知表渡し
全校集会(表彰と講話)
集会後の学活
1年の前半が終わり,一区切りがつきました。
二学期の初めには体育学習発表会があります。すでに練習も始まっています。
そんな一日を画像で紹介します。
体育学習発表会の練習風景
個別に面談しながら通知表渡し
全校集会(表彰と講話)
集会後の学活
0
チーム5年!宿泊学習!
宿泊学習が終わりました。声を掛け合い、みんなで登り切った野坂山登山、驚くほど上手にできたカレー作り。ここには書き切れないほどの思い出が増えました。やっぱり、チーム5年生は最高ですね!
宿泊学習で学んだことを今後の生活に生かしていってほしいと思います。
宿泊学習で学んだことを今後の生活に生かしていってほしいと思います。
0
5年宿泊学習2日目開始
朝のつどいです。みんな元気です。
朝食です。しっかり食べて、今日も頑張りましょう。
0
5年宿泊学習4
無事下山できました。下山式です。
0
アクセスカウンタ
1
4
7
6
4
7
8
今月の生活目標
安全に楽しくすごそう
・まわりの安全を考えて
行動しよう
・だれとでもなかよく遊ぼう
・ストーブに気をつけよう