文字
背景
行間
東浦NEWS
全体練習⑥と前日準備
東浦オリンピック前日、最後の全体練習では、開閉会式の練習や、各色ごとに分かれて全員リレーのバトンパス練習を行いました。明日が本番ということもあり、両チームとも気合いが入った様子で、中学生のリーダーを中心に、声をかけあって取り組む姿が見られました。午後からは、全校児童・生徒と教職員で会場準備を行い、準備は万端です。明日は、これまでの練習の成果を思う存分発揮しましょう!
東浦オリンピック予行
本番を2日後に控え、予行練習を行いました。開会式から閉会式まで通してみて、選手の出入りや競技の内容、各係の動きなども確かめました。応援する声にも力強さが出てきて、各色の団結力が高まっているのを感じます。明日は前日準備。今のところ雨の心配もなさそうで、思う存分最後の仕上げができそうです。
小中合同委員会(東浦オリンピック準備)
東浦オリンピックに向けて、小学校高学年と中学生が合同で委員会を持ちました。「決勝係」「得点係」「会場係」「放送係」「器具係」など、それぞれの担当に分かれて準備をしました。一人一人が大事な役割を担い、みんなで力を合わせて東浦オリンピックを運営していきます。
令和5年度 小規模特認校制度のちらしができました
今年度は毎月オープンスクールを行います。保護者の皆様はもちろん、本校の教育活動に興味のある方も、ぜひ参観にお越しください。5月24日(水)の東浦オリンピックもオープンにしています。参観ご希望の方は、事前に東浦小・中学校または敦賀市教育委員会までご連絡ください。
全体練習⑤
東浦オリンピックの練習が始まって初めての雨となった今日、赤白それぞれが、体育館で生徒会種目「鬼のパンツはデカいぞ」の練習をしました。二人で一つの縄を跳べるよう息を合わせたり、大きな鬼のパンツをスムーズにはいて歩幅を合わせて走ったり、いくら時間があっても足りないくらい熱心に練習する様子がありました。リレーの走順の相談もして、雨だからこそじっくり練習したり相談したりできる貴重な時間となったようです。来週の月曜日はいよいよ予行練習です。