Topics

東浦NEWS

敦賀空襲について

今日7月12日は、今から79年前(昭和20年)に敦賀市に空襲があった日です。夜中に空襲が始まり、田結・赤崎などの東浦地区にも爆弾が落とされました。そして多くの尊い命が奪われました。敦賀市民としてこの悲しい歴史を忘れないために、全校放送で説明を聞き、一分間の黙祷を行いました。

 世界では、今でも戦争が起きている国や地域があります。今ある平和を当たり前と思わないこと、そしてわたしたちにできることは何か考えていくことが大切ですね。

0

みかん摘果作業

「みかんプロジェクト」の第1弾、「みかん摘果作業」を行いました。小学4年生から中学3年生は地元のみかん園へ行ってきました。4名の地域の方に摘果のコツを教えていただき、秋以降に美味しいみかんが収穫できるよう、約1時間、汗を流してしっかり作業してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1,2年生の3名は、校庭にある背の低いみかんの木で、初めての摘果作業を行いました。今年は裏作の年であることから、実も小さく、数も少なかったですが、全員が作業の体験をすることができました。

後半は、みかんよりバッタやカミキリなどの昆虫に夢中になっていました。

 ゴマダラカミキリと一緒に「はい、ポーズ」

 

0

授業の一コマ

中学2年生が春先に植えたジャガイモを収穫しました。野生動物の被害に遭う前に少し早めの収穫となりましたが、大きいものから小さいものまで数十個を収穫しました。収穫したものをどう料理するか、この後考えます。

 収穫後は童心に返って、しばしブランコを楽しみました・・・

小学1,2年生は合同で国語の授業を行いました。2年生が作成したアンケートに協力してもらうために、2年生が「ミニ先生」となって1年生に説明をしていました。一人一人に個別に丁寧に説明したり、モニターに注目してもらい二人同時に説明したりと、実に見事な「ミニ先生」ぶりでした。1年生は、「ミニ先生」の説明をしっかりと聞き、集中して取り組んでいました。

 

0

人権出前授業

 市の生涯学習課の方による、人権に関する出前授業を体験しました。

 「自分も人も傷つけないために」というテーマで、私たちの生活のすぐ側にあるタブレット、スマホ、ゲームは、使い方を間違えると、わたしたちの人体に様々な影響を及ぼすことを学びました。

 便利な道具を正しく使えるよう、自分でコントロールしていくことが大切で、そのことが自分や人の人権を守ることにつながっていきます。

 夏休みに向けて、よりよい使い方を考えていきたいですね。

0

CM作成講習会(小5・6)

 テレビ局関係の会社にお勤めで実際にCMづくりに携わっている講師を招いてCM作成講習会を行いました。実際にテレビで放映されているCMの工夫している点を見つけたり、映像の撮り方や音声の工夫、テロップの決め方などを学んだりしました。また、5・6年生が今日までに考えたCMの構想を絵コンテをつかって発表し、講師からアドバイスをしてもらいました。今後の作品づくりへの見通しが持てました。

0

校外学習(小1~4)

社会科や生活科、総合的な学習の時間の学習として、敦賀駅や商店街へ行きました。

まずは全員で敦賀駅を見学しました。駅のつくりや工夫などを学び、かっこいい北陸新幹線を見てきました。広さや改札機の数などたくさんの日本一があることに驚きました。

後半はクラスに分かれての活動です。

4年生はアルプラザで、仕事の様子や販売の工夫、人気商品について学びました。お店の人に積極的に質問をして、疑問に思ったことを解決していました。

1・2年生は、おみやげ処かわとでは、お店の見学をしたり、お土産物についてお話を聞いたりしました。東浦みかんのビールを見つけて喜んでいました。駅前交番では、仕事の内容を聞き、パトカーに乗せてもらったり、サイレンを鳴らしてもらったりしました。

担当の人の話をしっかりと聞き、一生懸命にメモを取り、積極的に質問することができ、大変有意義な学習になりました。

 

0

水泳学習(小学校)

 運動公園のプールで水泳学習を行いました。泳力に応じて、息継ぎやバタ足の仕方などを学ぶコースと、クロールや平泳ぎの技能を高めるコースに分かれて指導を受けました。 各自が学習前に立てた目標に向かって、指導員や先生の話をしっかりと聞き、安全に気をつけながら頑張ることができました。

0

救命救急処置講習会

2限目に日本赤十字社福井県支部より2名の指導員の方をお招きして、全校児童生徒と教職員、参加を希望された保護者の方を対象に救命救急処置講習会を実施しました。心臓マッサージ、人工呼吸、AEDの使い方を班に分かれて実際に体験しました。また、自分の命は自分で守ることの大切さや日頃から危ない箇所などを見つけたらすぐに知らせることの重要性についてもお話がありました。人を助けるのはそう簡単にできることではありませんが、そのような場面に出会ったときに、今日の学びが活かされると同時に、まずは大声で近くの人に助けを呼べる子どもたちであってほしいと思います。

0

横浜清掃

 地域の砂浜を清掃することで地域の環境美化に貢献しようと、中学校生徒会企画による横浜清掃を行いました。一見そんなにゴミが落ちているように見えなかった砂浜でしたが、拾い始めるとすぐにゴミ袋がいっぱいになりました。休憩時間には自分たちで手作りしたレモネードで力を養いながら、約1時間の清掃活動に取り組み、軽トラックがいっぱいになる量のゴミを集めることができました。環境汚染についてあらためて考えさせられるひとときとなりました。横浜地区の皆様、ご協力いただきありがとうございました。

0

みかんの苗植え

 地元のみかん農家の方のご指導のもと、校庭にみかんの苗を植えました。穴を掘り、水を入れ、苗木を置き、土をかぶせました。風や雪などの厳しい天候に耐えられるよう竹で支えをつくったり、虫がつかないようにネットで覆いをしたりと、よく育つよう工夫をしました。みなさんが心を込めて植えたみかんが、大きく美味しく育ちますように!

0

壮行会

二州地区夏季大会(6月21日・22日開催)に向けての壮行会が実施されました。

1年生にとっては初めての大会、3年生にとっては最後の大会となります。ひとりひとり、大会に向けての決意を堂々と伝えてくれました。

がんばれ!東浦中バドミントン部!

 

0

東浦っ子タイム②

 2回目の東浦っ子タイムが行われました。好きなゲームのことをクイズを交えながら紹介したり、鳥の鳴き声について調べたことを発表したり、修学旅行の思い出を学級目標と絡めて説明したりと、どの発表も大変工夫されていました。発表者がいきいきとお話ししてくれるので、聞いている人も一生懸命に耳を傾け、積極的に質問したり、感想を発表したりできました。大変勉強になり、実りのある時間となりました。

 

0

杉津の海散策(小1・2・4)

 小学校の1・2・4年生で杉津の海を散策しました。学校から歩ける距離にあるので、とても貴重な経験です。

 子どもたちは足だけ海に入り、とても気持ちよさそうに、波の動きや足が砂に埋まる感覚を楽しんでいました。

 また、出発前に考えて準備した道具で、砂遊びをしました。掘った穴の中に水を入れて、流れていく様子や、波の動きでペットボトルの中に水が入っていく様子などを観察しました。せっかく作った池と川が崩れてしまわないように、協力して壁を作ったり、川の向きを話し合ったりするなど、友だちや自然とのふれあいを目一杯楽しみました。

0

第1回PTA資源回収

 6月8日、第1回PTA資源回収を実施しました。PTAや地域の方々のご協力により、学校の玄関前には、新聞紙や雑誌、段ボールや衣類がたくさん集まりました。これらは資源として再利用され、東浦小中学校の児童生徒がいきいきと活動するための貴重な資金となります。お家の人の手伝いをしてくれた小中学生もいました。朝早くからありがとうございました。

 

0

授業の一コマ

本日、訪問日となっていた先生や支援員の方からいろいろなことを学びました。

中学生は栄養教員の先生から「旨味」について学習しました。4種類の出汁の飲み比べを行い、出汁が入ったみそ汁と出汁の入っていないみそ汁の味の違いを通して、出汁の旨みを実感していました。

 

小学1,2年生は、ICT支援員さんからタブレットの正しい使い方について学びました。クイズ形式で楽しく学習していました。

そして、中学2・3年生は、福井新聞社の方から、修学旅行でのふるさとPRに使用したパンフレットについての取材を受けました。どんな記事になるか楽しみですね。

 

0

クラブ活動開始!(小4~6)

 今年度初めてのクラブです。4年生以上が参加し、2つのクラブに分かれて活動します。

第1回目の今日は、グループ分けや活動計画の後、スポーツクラブはキックベースボール、カルチャークラブはクレイ粘土で作品づくりをしました。朝から楽しみにしていて、クラブの時間にはみんないきいきと活動し、日頃と違う仲間と楽しく過ごすことができました。

 

 

0

修学旅行3日目

修学旅行最終日です。

定番の観光スポット浅草でパチリ。

そして、高さ634メートルのスカイツリーにて、迫力あるガラス床とともにパチリ。

3日間の行程を無事終了し、かけがえのない思い出と共に、帰路につきます。

 

0

中1校外学習

「ふるさとの魅力を発信しよう!」という総合学習のテーマのもと、新幹線開通後の敦賀駅や駅周辺のまちの様子はどのように変わっているのかを、インタビューしにいきました。前もってインタビューしたいお店を決め、お願いの電話をし、今日の日を迎えました。最初は緊張していた様子でしたが、だんだんインタビューにも慣れてきて、意欲的に質問する姿が見られました。たくさんの写真や動画も撮らせていただき、多くのお店や施設の方々にたいへんお世話になりました。新幹線開通とともに賑わう敦賀のまちの魅力をアップさせるために、がんばっておられる方々の生の声をお聞きし、とても勉強になりました。

0

修学旅行2日目②

2日目の午後は、東京下町名物・もんじゃ焼きの昼食を楽しみました。

そして、いよいよディズニーランドへ。

20時までディズニーの世界を満喫です!

 

0

修学旅行2日目

朝はまず、豊洲市場でマグロの競りを見学。 その後、ナビ係先導のもと、複雑な電車の乗り換えもスムーズに、マクセルアクアパーク品川水族館へ。 2日目前半は、海の世界を満喫です。

0