中央小ニュース
2020年 中央小ニュース
フィルタリング啓発チラシ
いつもなら、「青少年のネット非行・被害対策情報」を送らせていただいておりますが、
この度、保護者の方々を対象とした「フィルタリング啓発チラシ」が作成されました。下のPDFをクリックして、是非、ご覧ください。
R2フィルタリングチラシ.pdf
この度、保護者の方々を対象とした「フィルタリング啓発チラシ」が作成されました。下のPDFをクリックして、是非、ご覧ください。
R2フィルタリングチラシ.pdf
0
雪が積もった昼休み
16日(水)に今年の初雪が降りました。
12cmほどの積雪でしたが、雪のグラウンドは子どもたちの格好の遊び場。
昼休みに元気に遊ぶ中央っ子たちです。




ぬれた長靴から水が垂れないように気をつけて廊下を歩く賢い子たちです!
12cmほどの積雪でしたが、雪のグラウンドは子どもたちの格好の遊び場。
昼休みに元気に遊ぶ中央っ子たちです。
ぬれた長靴から水が垂れないように気をつけて廊下を歩く賢い子たちです!
0
青少年のネット非行・被害対策情報(偽通販サイト)
青少年のネット非行・被害対策情報が配信されました。子どもたちが安全に生活を送ることができますよう、ご一読いただきご活用ください。
下記のPDFファイルをクリックしていただき、ご覧ください。
偽通販サイト.pdf
消費者庁では、クリスマスや年末年始に向けて、家庭用ゲーム機の需要が高まるとみられることから、ネット通販を利用する際には、不審な点がないかなどを慎重に検討するよう呼びかけています。
下記のPDFファイルをクリックしていただき、ご覧ください。
偽通販サイト.pdf
消費者庁では、クリスマスや年末年始に向けて、家庭用ゲーム機の需要が高まるとみられることから、ネット通販を利用する際には、不審な点がないかなどを慎重に検討するよう呼びかけています。
0
だしのうま味を感じよう(5年生)
5年生が「だしの授業」をしました。
給食センターから栄養教諭の先生に来ていただき、”だし”の説明を聞きました。

「だし」とは、昆布やかつお節、煮干しなどを煮出した汁のことで、水やお湯を使って、うま味を引き出したものが「だし」です。
今回は3つの味噌汁を飲み比べました。
まずは、みそを"お湯"で溶いたものと、"だし(煮干し)"で溶いたものと、"だし(こんぶとかつお節)"で溶いたものを飲み比べました。


飲み比べた結果、"お湯"でみそを溶いたものよりも、
"だし(煮干し)""だし(こんぶとかつお節)"でみそを溶いた方が、香りも良く、おいしく感じられたようで「おいしい~!!」といって飲んでいました。
見た目は同じような味噌汁でしたが、一生懸命、観察や飲み比べをしていました。
煮干しのだしは「魚とか貝の味がする」、かつお節は、そのまま「かつおの味」など
みんなとても鋭い味覚を持っていました。
火曜日には、調理実習があります。今回の学びを生かしておいしい味噌汁を作ります。材料などのご協力よろしくお願いします。
給食センターから栄養教諭の先生に来ていただき、”だし”の説明を聞きました。
「だし」とは、昆布やかつお節、煮干しなどを煮出した汁のことで、水やお湯を使って、うま味を引き出したものが「だし」です。
今回は3つの味噌汁を飲み比べました。
まずは、みそを"お湯"で溶いたものと、"だし(煮干し)"で溶いたものと、"だし(こんぶとかつお節)"で溶いたものを飲み比べました。
飲み比べた結果、"お湯"でみそを溶いたものよりも、
"だし(煮干し)""だし(こんぶとかつお節)"でみそを溶いた方が、香りも良く、おいしく感じられたようで「おいしい~!!」といって飲んでいました。
見た目は同じような味噌汁でしたが、一生懸命、観察や飲み比べをしていました。
煮干しのだしは「魚とか貝の味がする」、かつお節は、そのまま「かつおの味」など
みんなとても鋭い味覚を持っていました。
火曜日には、調理実習があります。今回の学びを生かしておいしい味噌汁を作ります。材料などのご協力よろしくお願いします。
0
青少年のネット非行・被害対策情報(No Heart No SNS、24時間で消えるからって…)
青少年のネット非行・被害対策情報が配信されました。子どもたちが安全に生活を送ることができますよう、ご一読いただきご活用ください。
下記のPDFファイルをクリックしていただき、ご覧ください。
No_Heart_No_SNS2.pdf
総務省と政府広報室が連携して、SNS誹謗中傷に関する啓発動画と記事「SNSの誹謗中傷 あなたが奪うもの、失うもの~#No Heart No SNS~」を公開しました。
24時間で消えるからって….pdf
人気のSNS、「Twitter(ツイッター)」に先日、「フリート」という新機能が登場しました。この「フリート」の大きな特徴は、投稿が24時間後に自動的に消滅することで、「Instagram(インスタグラム)」や「Facebook(フェイスブック)」の「ストーリーズ」など、他のSNSで既に実装されているものと類似の機能になります。
下記のPDFファイルをクリックしていただき、ご覧ください。
No_Heart_No_SNS2.pdf
総務省と政府広報室が連携して、SNS誹謗中傷に関する啓発動画と記事「SNSの誹謗中傷 あなたが奪うもの、失うもの~#No Heart No SNS~」を公開しました。
24時間で消えるからって….pdf
人気のSNS、「Twitter(ツイッター)」に先日、「フリート」という新機能が登場しました。この「フリート」の大きな特徴は、投稿が24時間後に自動的に消滅することで、「Instagram(インスタグラム)」や「Facebook(フェイスブック)」の「ストーリーズ」など、他のSNSで既に実装されているものと類似の機能になります。
0
新着
ようこそ!中央小学校のHPへ
8
4
8
9
9
4
4
今月の予定
★4月の主な予定★
8日(火)新任式・始業式
入学式
9日(水)地区集会
10日(木)給食開始(2年以上)
スロースタート
16日(水)委員会
17日(木)全国学力・学習
状況調査(6年生)
22日(火)歯科検診 2-1 3年生
23日(水)児童総会
(委員長決意表明)
歯科検診 5-1 6年生
24日(木)清掃班会議
1年生清掃開始
25日(金)1年生交通安全教室
28日(月)授業参観・PTA総会
学級懇談会
30日(水)歯科検診 1年 2-2 2-3
4年 5-2 ひなたす
今月の生活目標
3月の生活目標
感謝して
生活しよう
友だちや
周りの人に感謝
家族に感謝
地域に感謝
学校に感謝
中央小学校スクールプラン
お知らせ
「男性・男児のための性暴力被害者ホットライン」について
「男性・男児のための性暴力被害者ホットライン」について.pdf
家庭教育ハンドブック
家庭教育指針をわかりやすく具体化するとともに、地域での体験活動や相談窓口等も加えて、就学2年前から中学校卒業までの子どもの保護者に配付しています。このハンドブックを、家庭教育の参考資料としてご活用ください。
家庭教育ハンドブック「7つのすすめ」.pdf
子供こどものSOSの相談窓口
敦賀市「知・徳・体」令和プラン
学校における働き方改革について
インターネットの適正利用とネット依存症の未然防止
福井県教育委員会によりリーフレットが作成されました 。インターネットに係わる様々なトラブルが紹介されていたり、その予防策として「フィルタリング」や「家庭でのルール づく り」 「保護者の見守り」 の重要性をなどが書かれています 。
『STOP!いじめ』リーフレット
動画・教材・コンクール等
スマートルール
全国学力・学習状況調査について
令和6年度全国学力・学習状況調査の結果から見えた、本校児童の良さと課題について掲載しています。
家庭教育 相談・応援
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |