中央小ニュース
2020年7月の記事一覧
学校だより No.6 です
夏休み前のおたよりです。
中央小学校は今年と来年の2年間、『青少年赤十字活動推進校』の
指定を受けたことを紹介してあります。また、10月に実施を計画
している体育大会の概要について載せてあります。
学校だより06.pdf
中央小学校は今年と来年の2年間、『青少年赤十字活動推進校』の
指定を受けたことを紹介してあります。また、10月に実施を計画
している体育大会の概要について載せてあります。
学校だより06.pdf
0
調理実習(6年生)
6年生になって初めての調理実習を行いました。今回作るのは、野菜炒めです!準備、調理、後片付けまで、自分たちで行い、一生懸命調理ができました。できあがった野菜炒めを笑顔で堪能し、あっという間に食べ終わっていました!これで、炒め物もマスターです!
0
交通安全教室〈3年生〉
交通安全教室がありました。敦賀市生活安全課の方に、
「自転車の安全な乗り方」について指導していただきました。

自転車に乗る前には、
「ぶ」 ブレーキ 「た」 タイヤ 「は」 ハンドル
「しゃ」車体 「べる」ベル を点検しよう。

ヘルメットもしっかりかぶろうね。

DVDで、事故が起きやすい場面などについて学びました。

自転車のルールのクイズに挑戦!全問正解の人がたくさんいました。
これからは、安全に気をつけて自転車に乗ろうね。
「自転車の安全な乗り方」について指導していただきました。
自転車に乗る前には、
「ぶ」 ブレーキ 「た」 タイヤ 「は」 ハンドル
「しゃ」車体 「べる」ベル を点検しよう。
ヘルメットもしっかりかぶろうね。
DVDで、事故が起きやすい場面などについて学びました。
自転車のルールのクイズに挑戦!全問正解の人がたくさんいました。
これからは、安全に気をつけて自転車に乗ろうね。
0
青少年のネット非行・被害対策情報(悪ふざけなどの不適切な投稿)
青少年のネット非行・被害対策情報が配信されました。子どもたちが安全に生活を送ることができますよう、ご一読いただきご活用ください。
下記のPDFファイルをクリックしていただき、ご覧ください。
悪ふざけなどの不適切な投稿.pdf
仲間うちだけに見せるつもりが拡散され、大炎上することもある不適切な写真や動画 。「 デジタルタトゥー」といわれるように、ネット上の情報は半永久的に残ります 。未来の自分を苦しめることのないよう、正しい利用を心がけましょう。
下記のPDFファイルをクリックしていただき、ご覧ください。
悪ふざけなどの不適切な投稿.pdf
仲間うちだけに見せるつもりが拡散され、大炎上することもある不適切な写真や動画 。「 デジタルタトゥー」といわれるように、ネット上の情報は半永久的に残ります 。未来の自分を苦しめることのないよう、正しい利用を心がけましょう。
0
学校だより No.5 です
0
学年掲示板の作品を紹介します(5年生)
5年生の季節の俳句「夏編」ができました。
夏のイメージを膨らませてつくりました。



夏のイメージを膨らませてつくりました。
0
音読発表会(1年生)
国語で学習した「おおきなかぶ」の音読発表会を行いました。
役を決めて、お面を作ったり、動きや台詞を考えたりしました。
はじめての発表会でしたが、上手にできました。





役を決めて、お面を作ったり、動きや台詞を考えたりしました。
はじめての発表会でしたが、上手にできました。
0
学年掲示板の作品を紹介します(4年生)
4年生は季節の俳句を掲示しています。
梅雨の季節に作った俳句です。





梅雨の季節に作った俳句です。
0
学年掲示板の作品を紹介します(1年生)
国語の学習「あいうえおであそぼう」で作った作品を掲示しています。
ていねいに、がんばって文字を書きました。





ていねいに、がんばって文字を書きました。
0
シャボン玉遊び(1年生)
生活科でシャボン玉遊びをしました。
シャボン玉の道具を自分たちで考えて作りました。


作った道具や持ってきた道具を使い、どうするとうまくできるかを考えてとばしていました。



シャボン玉の道具を自分たちで考えて作りました。
作った道具や持ってきた道具を使い、どうするとうまくできるかを考えてとばしていました。
0
新着
ようこそ!中央小学校のHPへ
8
4
6
6
4
1
6
今月の予定
★4月の主な予定★
8日(火)新任式・始業式
入学式
9日(水)地区集会
10日(木)給食開始(2年以上)
スロースタート
16日(水)委員会
17日(木)全国学力・学習
状況調査(6年生)
22日(火)歯科検診 2-1 3年生
23日(水)児童総会
(委員長決意表明)
歯科検診 5-1 6年生
24日(木)清掃班会議
1年生清掃開始
25日(金)1年生交通安全教室
28日(月)授業参観・PTA総会
学級懇談会
30日(水)歯科検診 1年 2-2 2-3
4年 5-2 ひなたす
今月の生活目標
3月の生活目標
感謝して
生活しよう
友だちや
周りの人に感謝
家族に感謝
地域に感謝
学校に感謝
中央小学校スクールプラン
お知らせ
「男性・男児のための性暴力被害者ホットライン」について
「男性・男児のための性暴力被害者ホットライン」について.pdf
家庭教育ハンドブック
家庭教育指針をわかりやすく具体化するとともに、地域での体験活動や相談窓口等も加えて、就学2年前から中学校卒業までの子どもの保護者に配付しています。このハンドブックを、家庭教育の参考資料としてご活用ください。
家庭教育ハンドブック「7つのすすめ」.pdf
子供こどものSOSの相談窓口
敦賀市「知・徳・体」令和プラン
学校における働き方改革について
インターネットの適正利用とネット依存症の未然防止
福井県教育委員会によりリーフレットが作成されました 。インターネットに係わる様々なトラブルが紹介されていたり、その予防策として「フィルタリング」や「家庭でのルール づく り」 「保護者の見守り」 の重要性をなどが書かれています 。
『STOP!いじめ』リーフレット
動画・教材・コンクール等
スマートルール
全国学力・学習状況調査について
令和6年度全国学力・学習状況調査の結果から見えた、本校児童の良さと課題について掲載しています。
家庭教育 相談・応援
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |