令和2年度

2021年1月の記事一覧

寒さに負けず

 1年生の社会は、オーストラリアの産業。

 表からわかることをグループで文章表記する取組。
 まずは、わかることを出し合ってる様子。
 しっかり意見交換ができていました。

 2年生の国語は、「正しい言葉は信じられるか」。

 「言葉の力」についてみんなで考えていました。

 3年生の体育は卓球。

 外は雪ですが、半袖でプレーする姿も。
 熱いプレーが続いているようです。

しっかりと

 1年生の数学は、円錐の側面積。

 展開図を書いて、円の何分の1かを計算して…。
 一生懸命問題に取り組んでいました。

 2年生の理科は、電流と磁界。

 電流が磁界をつくるなら、コイルの場合はどんな磁界?
 鉄粉や方位磁針で磁界の強さや向きを観察中。

 3年生の音楽は卒業に向けた総まとめの活動。

 パートに分かれて音程の確認。
 各パートしっかり取り組めているようでした。

これが大事!

 1年生の家庭科は被服。

 まず、「服」の役割について考えていました。
 いろいろな意見が出てきて、それをもとに学習の始まりです。

 2年生の体育は器械運動。

 男子はマット運動。
 飛び込み前転等の技にチャレンジ。
 しっかり手をついて、首を引いて…。
 ポイントを確認して取り組んでいました。

 3年生の社会は景気と生活。

 経済の勉強。
 コロナ禍で景気がよくないと聞きますが…。
 身近な話でもあり、しっかりと聞いていました。

さぁ

 1年生の理科は火山灰の観察。

 観察の手順をしっかり聞いて、さぁ、観察。
 みんなで協力して取り組みます。

 2年生の理科はコイルの磁界。

 電磁石も磁石だけど、コイルも磁石のように磁界を作るのか。
 予想をして、実験開始。

 3年生の国語はテスト返し。

 同じミスがないように、答えを確認。
 正しい答え方や重要ポイントをチェックしていました。

どっち?

 1年生の保健体育はストレスについて。

 どういうときにストレスを感じ、強くなるとどんな症状がでるか…。
 ストレスとの付き合い方について勉強していました。

 2年生の理科は磁界。

 磁石の周りの磁界を方位磁針で調べます。
 いろいろな場所に置いて、方位磁針が指す向きを記録中。

 3年生の社会は、政府の経済活動。

 いろいろな方面に国の予算が使われていますが、その勉強。
 ちょうど今日から衆議院予算委員会で第3次補正予算案が審議。
 ニュースを見ると、習ったことの理解が深まるかな?