文字
背景
行間
令和2年度
これが大事!
1年生の家庭科は被服。

まず、「服」の役割について考えていました。
いろいろな意見が出てきて、それをもとに学習の始まりです。
2年生の体育は器械運動。

男子はマット運動。
飛び込み前転等の技にチャレンジ。
しっかり手をついて、首を引いて…。
ポイントを確認して取り組んでいました。
3年生の社会は景気と生活。

経済の勉強。
コロナ禍で景気がよくないと聞きますが…。
身近な話でもあり、しっかりと聞いていました。
まず、「服」の役割について考えていました。
いろいろな意見が出てきて、それをもとに学習の始まりです。
2年生の体育は器械運動。
男子はマット運動。
飛び込み前転等の技にチャレンジ。
しっかり手をついて、首を引いて…。
ポイントを確認して取り組んでいました。
3年生の社会は景気と生活。
経済の勉強。
コロナ禍で景気がよくないと聞きますが…。
身近な話でもあり、しっかりと聞いていました。
アクセスカウンタ
3
7
3
5
0
2
4
給食
給食の献立表
給食だより
お知らせ
自殺対策強化月間(毎年3月)及び新年度を迎えるにあたり、児童生徒や学 生等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ