中郷News 2025

令和7年度

6月オープンスクールから 

 10日、6月のオープンスクール(授業参観)1日目でした。

 4年生では、「認知症サポーター養成講座」で、認知症について学びました。そして、やさしい気持ちで自分たちができることについて考えました。

 

 2年生は、プログラミングの学習をしました。自分のつくった魚を、自分の海に泳がせるためのプログラムを考え、実際にタブレット上で動かすことができました。スイミーのように、仲間達といっしょに泳ぐ自分のオリジナルの魚の動きに大感激の子ども達でした。

 

 5年生は、海上保安庁の職員の方々を講師に迎え、海の環境を守るための学習をしました。川から流れてきたゴミが、海にどんどんたまっていくこと、それによって、海水の汚染、海洋生物の命が危険にさらされることに気づくことができました。今後、環境をテーマに学習する5年生にとって、「?(なぜだろう)(こうしたらどうだろう」の種がたくさん蒔かれたことでしょう。5月の宿泊体験学習のときにお世話になった海上保安庁の方々との繋がりに感謝して学びを深めていきたいです。