黒河元気ッズ日誌

黒河元気ッズ日誌

大谷翔平選手からグローブが届きました!

黒河小学校にも、大谷翔平選手からグローブとお手紙が届きました。

右利き用2つ(大・小)と左利き用1つ(大)の合計3つです。

 

お手紙には、

「このグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。」

「このグローブを学校でお互いに共有し、野球を楽しんでもらいたいです。」

「野球しようぜ。」

というメッセージがこめられています。

 

冬休み明けに、児童のみなさんに披露します。

楽しみにしていてくださいね。

 

   

  

0

図書寄贈

11月 敦賀ロータリークラブ様から図書を寄贈していただき、

図書委員会の代表が受け取りました。

                         

また、12月に入って、粟野地区社会福祉協議会様から児童書を寄贈していただきました。

       

 

 

 

 

 

 

 

 

図書館を利用し、たくさん本を読んでいきましょう。

0

1年生 あっとほうむへ校外学習

11月28日(火)バスに乗って、あっとほうむへ行ってきました。

まずは、シャボン玉の実験。

使うわくの形が変わっても、できるしゃぼん玉の形は丸いということを学びました。

また、酸素や水素でできたしゃぼん玉に火をつけると、「ボン!」と燃えてビックリ!

最後には全員が、しゃぼん玉の中に入るという貴重な体験をさせていただきました。

アットザシアターでは、あっとほうむのキャラクターと楽しくお話ししたり、ゲームやクイズにチャレンジしたりして、みんなでもりあがりました。

 

その後は、館内で自由に遊びました。いろいろなゲームなどにチャレンジして、外の寒さを忘れるほど、汗だくになり、充実した時間を過ごしました。

 

 

0

思い出の5年宿泊学習!

 11月16日(木)~17日(金)にかけて,延期になっていた5年生の宿泊学習を敦賀市立少年自然の家にて実施しました!

 1日目は,海洋ごみについての環境学習→美浜町坂尻海岸でビーチコーミング(海洋ごみ拾い)→ごみの分別→ソーラーライトボトル工作→キャンドルサービスという流れでした。

 2日目は,グループでカレー作りでした。もちろんこの他に,お弁当などの食事の時間,つどいの時間,お風呂の時間,友達と部屋での団らんなど集団生活に伴う楽しみもたくさんあったようです。

 全員で生活した2日間で学んだ,あいさつの大切さや感謝の気持ち,仲間を思い,協力することの大切さなどを,これからの学校生活でも生かしていってほしいです。

 それでは,この2日間を写真で紹介いたします。

  

 ↑海洋ごみの環境学習           ↑ビーチコーミングのスタート!

 

 ↑何が流れ着いてるかな・・・?        ↑待ちに待った,お弁当タイム

 

 ↑みんなが集めた海洋ごみを分類中     ↑貝殻などを使ってソーラーライト作り

 

 ↑夕べのつどい              ↑夕食のから揚げがおいしかった!

 

 ↑キャンドルサービスの始まり!      ↑キャンドルが集まると,とても美しい

 

  ↑レクリエーション・タイム        ↑終わりの儀式

 

  ↑みんなで静かに炎を見つめます。      ↑部屋の様子(男子)

  ↑部屋の様子(女子)

 

  ↑2日目の朝食               ↑カレー作りに奮闘!

 

  ↑グループで役割分担して協力します。   ↑雨なので,カセットコンロで炊飯

 

  ↑玉ねぎが目にしみます。         ↑だんだん慣れてきました。

 

 ↑いよいよ出来上がり?できているかな?  ↑おいしく、おいしくなあれっと。

 

  ↑絶品カレーができた!          ↑大成功です。おいしいです。

 

  ↑なかなか,うまくできました!      ↑計算通り,おいしいでーす。

 

  ↑うますぎて,目が白黒しちゃいます。

  楽しい思い出がたくさんできて,仲間と支え合った2日間でした!

0

4年生 ふるさと学習~校外学習編~

11月8日(水)に行ったふるさと学習~出前授業編~に続き、11月15日(水)には、ふるさと学習~校外学習編~を実施しました。

みなとつるが山車会館では、氣比神宮例大祭で巡航する「つるがの山車(日本遺産構成文化財)」について学習しました。実際に山車を見ることで、山車の魅力を肌で感じることができました。

敦賀市立博物館では、旧大和田銀行の本店本館(重要文化財)について学習しました。クイズに挑戦することで、銀行としての機能だけではなく、市民に開かれた公会堂やレストランであったことについても、知ることができました。

氣比神宮(重要文化財)では、大鳥居が日本三大木造鳥居であること、江戸時代に松尾芭蕉が訪れ俳句を詠んだことなどを学習しました。

3カ所とも、ガイドによる解説を聞くことで、見学だけでは気づくことができない敦賀の歴史や文化を深く学ぶことができました。

0