文字
背景
行間
黒河元気ッズ日誌
救急法講習会
6月末から水泳学習が始まります。
水難事故のニュースも最近よく耳にしますが、
子どもたちの命を守るため、救急法の講習会を行いました。
講師の先生からは、今日学んだ事が活用されないような
安全な学習になることが一番ですねと言っていただきました。
6年生 食べ物のSDGsについて学びました。
21日、栄養職員の先生より食に関して、SDGsの「つくる責任 つかう責任」の項目について、
自分達のできることを考えました。
食品ロスについて、自分達の普段の生活を見直しました。
写真を見ながら問題点を考え、どうすればいいか考えました。
「安いからといって、必要以上に購入しない。」
「お茶碗のご飯は、きれいに食べる。」
など、今から自分でできることを考えることができました。
5年・6年 交通安全教室
6月15日(水)に5年・6年交通安全教室を実施しました。
6年生は敦賀警察署交通巡視員の方から、5年生は敦賀市役所生活安全課指導員の方から、自転車で道路を横断する時、右折や左折をする時の注意事項などを学びました。6年生は交通安全ビンゴ、5年生はクイズに取り組むことで、交通ルールや命の大切さについて学びました。まとめとして、1時間で学んだことを交通安全標語にしました。
ゆめおーれ勝山で思い出の作品作り!
最後の訪問地、ゆめおーれ勝山でコースター作りをしました。それぞれに好きな色の糸を選び織り込んでいきます。みんな疲れも見せず,制作に集中していました。どんな作品を仕上げたのか,これも楽しみですね。
芝政ワールドで昼食&お楽しみ!
水族館の後は一番のお楽しみだった,芝政ワールドに来ました。昼食を食べた後,アトラクションで楽しいひとときを過ごしています。仲間と共に最高の瞬間です!
越前松島水族館!
東尋坊近くの越前松島水族館では,海の生きものたちに親しむことができました。イルカショーを見たり,魚たちを上からのぞき込んだり,直接さわったりもできました。こちらもまだ人が少なくてゆっくりと楽しむことができたようです。
第2日目がスタート!
修学旅行も2日目を迎えました。おいしい朝ご飯を食べて,元気よくホテルを出発しました。
この後は東尋坊,越前松島水族館などを巡ります。
東尋坊はほかの観光客もまだ少なくてゆっくりと見学できたようです。
テクノポート福井~三国観光ホテル
1日目午後のメニュー2はテクノポート福井でのサッカー教室でした。福井ユナイテッドの2人の選手から指導を受けて楽しい時間を過ごせたようです。ゲーム形式の練習でも白熱した展開が見られたそうです。天気も良くて,天然芝上でのサッカーは最高だったことでしょう!マスコットのはぴりゅうも応援に来てくれましたよ。
その後,三国観光ホテルで宿泊となりました。修学旅行の夜はどんな思い出ができたことでしょうか?こちらのみやげ話も楽しみですね。
恐竜化石発見!?
午後からは福井県が誇る県立恐竜博物館の見学です。まず貴重な化石がたくさん発見された北谷壁(がけ?)の地層を見学しました。その後,博物館近くの体験コーナーで発掘作業(ハンマーでひたすら石をたたき割る)をしました。大発見があったかも?みやげ話が今から楽しみですね。
楽しい昼食!
昼食は福井の名物「おあげ」の定食です。大きく見えますがおいしくてみんなペロリと食べてしまうとか…。
香ばしいニオイまでただよってきそうな写真をご覧ください。
越前大野城からの眺めは最高!
6年生の修学旅行で最初の見学地は「越前大野城」でした。お城まで少し登りますが上からの眺めは最高だったようです。記念写真もパチリ!
修学旅行へ出発!
本日7時ごろ,出発式を終えた6年生たちは無事に修学旅行へ出発しました。さわやかな晴天と,昨日までの雨で洗い流されてすっきりした空気の中を,元気よくバスに乗り込んでいきました。いい旅になりそうです!
4年生 校外学習 清掃センター見学
6月7日(火)に、4年生の社会科の校外学習がありました。
久しぶりのバスに乗っての校外学習をみんな楽しみにしていて、バスの乗り降りや清掃センターでの挨拶もきちんとすることができました。
清掃センターでは,研修室にてゴミ処理のしくみやリサイクルの流れなどについてのお話を聞きました。途中でクイズも出して頂き、子どもたちは楽しみながらお話を聞いていました。ゴミ処理に関わる様々な数値などについて、算数で習った「折れ線グラフ」なども用いてわかりやすく提示して頂き、熱心にメモを取る姿がたくさん見受けられました。
その後、センター内を見学させて頂きました。始めに清掃センターの模型を見て、ゴミ処理の流れをつかみました。それから、プラットホーム、ごみピット、焼却炉、中央制御室などを実際に見学して、理解を深めることができました。
子ども達からの質問には、所員の方に丁寧に答えていただき,疑問を解決することができました。3時間があっという間に過ぎ、楽しく、実りある学習となりました。
5年・6年芸術鑑賞 めばえ寄席【黒河亭】
学校公演・一般公演・海外公演の実績のある影向舎(ようこうしゃ)のお世話になり、めばえ寄席【黒河亭】を行いました。プロによる落語、マジック、大神楽に触れて、笑いあり驚きありの充実した時間を過ごすことができました。さらに、代表児童による太鼓や三味線の演奏、大喜利への出演もありました。プロと児童の共演によって、【黒河亭】は大盛況でした。
6月6日(月)の演目は、以下のとおりです。
1 落語 「柳亭市寿」
2 マジック「上口龍生」
3 上方落語「笑福亭喬若」
4 大喜利 「代表児童6名」
5 大神楽 「小助・小時」
6 落語 「三遊亭圓雀」
6月全校集会
3日金曜日に、全校集会を行いました。
まず最初に黒河ソフトボールクラブの激励会を行いました。
次は北信越大会をかけての大事な試合です。
熱中症に気をつけてがんばってきてください!!
校長先生からは、スマホ依存についてのお話を聞きました。
頭痛で受診する子どもの多くが、スマホタブレットを長時間使用している
子どもだそうです。
また体だけでなく、脳にも影響があり、テストでも間違いが多くなるという
ことも話をしてくださいました。
大切な体・心・脳をまもるためにも、ルールを守ってスマホやタブレットを
使用してほしいと思います。
学年合同委員会開催しました!
26日夜,粟野公民館大ホールにてPTA合同学年委員会が開催されました。コロナ対応のため,今年度のPTAの会合は粟野公民館などの公共施設を利用させていただいています。
まず担当より学年委員会の役割と議題の説明がありました。今年も年1回だけのベルマーク集計作業日は9月8日(木)・・・予備日15日(木)となりました。
また「親子のつどい」について話し合う学年委員会では,唯一6年生グループが,親子が集まる卒業式後に工夫して何かできないかと,時間をかけて計画を練っていました。
1,2年生 校外学習!!
本日は、1,2年生が校外学習で「天満神社」に行き、写生をしました。
天気に恵まれ、みんなで歩いて行きました。
各自で、場所を決め、様々な絵を描いていました。
どの児童も一生懸命に色を塗り、楽しみながら写生ができました!
4年生の外国語活動
4年生の外国語活動の様子です。今回はすきなもの,きらいなものを伝え合う交流活動や英語で朝,昼,夜のあいさつのしかたを練習できるジャンケンゲームをやりました。
まず,外国語活動支援員の先生がタイムリーな人物クイズをしてくださいました。けっこうニュースを見ている子もいて,各国の大統領や首相(総理大臣)の名前がどんどん出てきました。世界的な交流の場でも英語がよくつかわれていることを知っていてほしいと思います。
次にすきなもの,きらいなものを伝え合う交流活動をしました。楽しそうに英語で交流し,予定していた4人を大幅に超えて8~9人の人から聞き取った友達もいました。
最後はジャンケンであいさつするゲームです。英語のジャンケンをして勝った人は,朝,昼,夜のあいさつのどれかを使ってあいさつ。負けた人はそれに答えます。次に,ジャンケンで負けた人がさっきとはちがうあいさつをして勝った人が返します。ジャンケンをしながら楽しく,元気よくあいさつゲームができました。
良い天気の日に
18日 1年生が朝顔のたねをまきました。
しっかり観察して、愛情を注いであげて
夏にはきれいな花を咲かせてほしいです!!
たねをまき終わると、Jアラートの訓練の放送が。
静かに放送を聞き、しっかり避難ができていました。
3・4年交通安全教室
3・4年生の交通安全教室がありました。
3年生と4年生が交代で、教室でのDVD鑑賞、グラウンドでの実地訓練を行いました。
3年生は安全確認や自転車の乗り方、ブレーキのかけ方を中心に学習し、4年生は、交差点での自転車の乗り方を中心に学習しました。
改めて交通安全について考えることができ、これから気をつけて乗ろうと意気込んでいました。
本をたくさん読もう
・しっかりと朝読書に
取り組もう
・集中して朝学習に
取り組もう
・進んで新しいことを学ぼう