日誌 (令和2年)

2020年6月の記事一覧

こんなこと、あんなこと


朝一番、1年生はアサガオに、2年生は野菜に、
環境委員は花壇にたっぷりと水をあげます。

ひさしぶりの身体測定。6年生を皮切りに各学年スタートします。
測定前には保健の先生から「新しい学校生活」のお話。
背はのびたかな?体重は・・・?

図書室では、今年初の図書ボランティアの方々による壁面もようがえ。
あじさいとあやめの掲示物で、一気に涼しげに。
中央の木には「ソーシャルデイスタンス」の文字が入るそう。
子どもたちのための作業、ありがとうございます。

2週目スタート!


1年生 国語「なんていおうかな」
前にあいさつリーダーさんが立ち、朝のあいさつを練習。
「おはようございます」「おはようございます」気持ちよく響きます。

4年生 社会「福井県の地形の特色とその利用について知ろう」
嶺北と嶺南、みんなの住んでいる敦賀は?
昨年の復習をしながら、新しい学びへと広げていきます。

5・6年生 はじめての委員会活動。写真は運動生活委員会。
下駄箱の「ズックチェック」の方法について真剣に考えます。
明日から学校のリーダーとして活動開始。


子どもたちが下校した後は、教職員で念入りに消毒作業。
「明日も元気に来てね」と願いをこめて。

暑さにも負けず

むし暑く汗ばむ日になりましたが、子どもたちは今日も元気。

日かげにずらりと並んでアサガオの種まきをする1年生。
土を入れ、指で5つ穴をあけて・・・

ジェスチャーをつけながら、世界のあいさつを学ぶ3年生。
「ジャンボ!」はどこの国のあいさつ?
マスクごしでも元気さ・楽しさが伝わってきます。

待ちに待った給食。今日はカレーライス。
「いただきます!」と同時におかわりの行列をつくる6年生。
「やっぱり学校のカレーは最高!」

学校では扇風機やエアコンも活用し
コロナ対策とともに熱中症対策にも努めていきます。
今日は各学級で、登下校時のマスク着用や水分補給についても指導しました。
暑さに負けず、来週もがんばりましょう。

キープディスタンス

歌声が聞こえてきたので第2音楽室をのぞいてみると・・・

「トゥモーロー トゥモーロー 明日を信じて~」
2年生がやさし~く歌っていました。歌詞が心に響きます。

5年生は、教室で4年生の続きの「コリントゲーム」制作。
机を傷つけないように気をつけながらの木材切断、
なかなか難しそうです。

給食後の5限目、体育をする6年生。途中からは駆け足に。
体育館廊下から飛び出してくるような勢いです。

ある教室の後ろの棚。

「新しい学校生活」では、
子どもたちのファイル・教材の配置もキープディスタンス。

おいしいよ!

今日は4限授業。
午前中、しっかり勉強して、体もしっかり動かします。

4年生の体育。まずは準備運動。この後、なわとびです。
お腹はぺこぺこ。さあ、待ちに待った給食です。

2年生 足マークのところに並んで、順番に手を洗います。

3年生 先生に配膳してもらった給食を受け取る子、座席で待つ子。
これも順番です。

1年生 はじめての給食。
食べるのはみんな一緒。
「おいしいよ!」の笑みとピースサイン!

明日からは、5限授業。少しずつ、少しずつ・・・です。