令和2年度

2020年12月の記事一覧

ここをこうすると…

 1年生の理科は水圧について。

 深さとの関係や力の加わる方向について勉強。
 水に深く潜ったときの経験を元に、いろいろと考えていました。

 2年生の技術科はカレンダーづくり。

 PC室で、日付や曜日、レイアウトと考えながら作成。
 来年のことをイメージしながら作業を進めているようでした。

 3年生の数学、小さな三角形を切り出し、それを並べながら…。

 課題解決のために、知恵を出し合って取り組んでいました。
 良いアイデアは浮かんだでしょうか?

雰囲気

 1年生の家庭科。

 フリーズドライ食品について勉強中。
 宇宙食についての話題も。
 いろいろな意見が出て、楽しい雰囲気で授業が進んでいました。

 2年生の英語は比較する表現。

 ペアやグループで練習中。
 意欲的に取り組んでします。

 3年生の国語は書写。

 今日の課題は「進歩」。
 静かに、集中して取り組んでいました。

丁寧に

 1年生の社会は「一揆はなぜ起こったか?」。
 グループで資料を見て意見交換。
 どんな意見が出てくるか…。

 2年生はSASAの2日目。

 今日は数学と理科の問題に挑戦。

 3年生の技術科。

 電子部品のハンダ付け。
 やけどの心配もある細かな作業。
 集中して取り組んでいました。

集中!

 1年生の国語は書写。

 課題は「実行」。
 始筆の場所を確認し、ゆっくり筆を置いて…。
 しっかり取り組んでいました。

 2年生はSASA。

 長い問題文を読み取って、考え、書き進めていました。

 3年生の数学は、相似を利用した作図。

 作図の仕方を相談したり、アイデアを出し合ったり。
 より簡単な作図方法を考えていました。

よく見て

 1年生の英語。

 外国文化を映像で味わっていました。
 これで英文の意味がイメージしやすくなったようです。

 2年生の教室では人権に関する授業。

 モニターを見て、いろいろな視点から考えているようでした。

 3年生の数学。

 前に出てみんなに説明。
 頷く人が多かったですから、説明もバッチリ。

ナイス!

 1年生の5限目は「ひまわり教室」。

 警察の生活安全課の方から身の回りの危険について教えていただきました。

 2年生の体育、男子はサッカー。

 少し肌寒い朝でしたが、ボールを追って元気にプレー。
 珍プレーも見られ、楽しそうに活動していました。

 3年生の国語は紛らわしい漢字について。

 まずは辞書を片手に調べて、グループで確認。
 意見交換しながら課題を進めていました。 

納得

 1年生は人権週間の取組の一つとして人権標語を作成。

 人権に関する先生の話を聞いた後、標語を考えています。
 どんな標語ができるのか、楽しみです。

 2年生の国語は「走れメロス」。

 課題についてグループで話し合い中。
 名作にチームで挑んでいます。

 3年生は租税教室。

 もうすぐ公民で「税」について勉強しますが、今日は税理士さんのお話。
 国民の三大義務の一つ、しっかり聴いておかないと…。

なるほどぉ

 1年生は朝から確認テスト。

 問題をしっかり読んで、答えを書き進めています。

 2年生の社会科は東北地方。

 東北地方がどんなところか、地図や資料を片手にプレゼン資料を作成中。
 自然、文化、農業、伝統工芸…いろいろな紹介ポイントがありそうです。

 3年生の社会科は公民。

 衆議院について勉強。
 第203回臨時国会も12月5日まで。
 衆議院の勉強をして、国会中継を見てみる?

軽やかに

 1年生の理科は「光」。

 光の作図の勉強。
 入射角や反射角という用語とともに、正しい作図の仕方を確認していました。

 2年生の体育は外でサッカー。

 青空の下、気持ちよさそうにプレーしていました。

 3年生の国語は書写。

 課題は「進歩」。
 しんにょうや文字のバランスが難しいようです。
 しっかりと取り組んでいました。

今日から師走

 1年生の社会、授業の始めは一問一答。

 ペアで問題を出し合って、チェック!
 大切な言葉をしっかり覚えているようでした。

 2年生の国語は、書写。

 一筆一筆、しっかり丁寧に書いています。
 落ち着いた雰囲気で取り組んでいました。

 3年生の体育、男子はバレーボール。

 レシーブ・トス…さぁ、スパイクは?
 みんな笑顔でプレーしていました。