黒河元気ッズ日誌

黒河元気ッズ日誌

キッズブラッシング教室

健康センターはぴふるの歯科衛生士さん2名に来ていただき

キッズブラッシング教室を4年生で実施しました。

4年生は乳歯と永久歯が混在している状態で、しっかり歯みがきを

しないとむし歯になりやすい状態です。

むし歯菌の映像をみたときは、みんな「えー!?」という反応でした。

歯科衛生士さんからは、みがき残しの多いところや、歯にあったみがき方を

教えていただきました。

大人になっても自分の歯で、おいしく食事ができるように、毎日の歯みがきを

しっかりしていきましょう!!

 

 

 

0

1年生 栄養指導

 13日、栄養職員の先生から、食べ物の好き嫌いについて教えていただきました。

 初めに、「みんなは、苦手な食べ物はあるかな?」と聞かれ、子どもたちはたくさんの食べ物を発表していました。では、好きなものばかりを食べているとどうなるのか、「みいちゃんとかみさま」というお話を聞きながら、考えました。

 次に、食べ物にはどんなパワーがあるのか、教えていただきました。

 大きくなるぞ・ちからもちパワー、からだをうごかずぞ・あたまをうごかすぞパワー、びょうきにならないぞパワー・・・食べ物にはたくさんのパワーがあることを知りました。

  最後に、今日からがんばることを書きました。嫌いなものも少しでもがんばって食べよう! いろいろのものをたくさん食べよう!など、しっかりと目標を持つことができました。

 

 

 

 

 

0

西杉先生による書き初め指導

 毎年,年末になると書道家の西杉先生に書き初め指導をお願いしています。今年は12月9日と13日にお願いしました。せっかくの機会に貴重なご指導を受けようと,進んで手をあげてアドバイスを受ける児童が,どの学年も多かったです。向上心がとても素晴らしいなあと感心しました。本番の書き初め大会は年明けの1月11日(水)ですが,冬休み中も練習しておいてくださいね。

0

ビブリオバトル発表会

12月9日(金)に、ビブリオバトル発表会がありました。

今年度は、低学年の部と高学年の部に分かれ、5限目と6限目にそれぞれ行われました。

低学年の部

各学年の代表児童は、聞いている人をひきつける話しぶりで、上手に発表できていました。

代表の子の発表を聞いて、もっとその本のことが知りたくなった子が多く、たくさんの質問が出ていました。

終わった後、「あの本読んでみたいな」や「シリーズの本を探そう」などの声が聞かれ、本の魅力にとりつかれた様子でした。

3年生の司会の児童たちも大変よくがんばっていました。

   

  

  

高学年の部

各学年の代表児童は、出だしの言葉もよく工夫されていて、聞く人をぐっと引きつけていました。

ディスカッションタイムでは、質問する側も受ける側もしっかりとやりとりができており、さらに本の世界が深まりました。

図書委員による司会も、練習を重ね、とてもスムーズにできていて、会場が温かい雰囲気に包まれていました。

  

  

  

  

最後に校長先生より

低学年の部では、「その本を選んだ理由」がしっかり話せていたり、お気に入りの場面を気持ちを込めて音読できていたりと、聞く人を引きつける話しぶりが素晴らしかったです。

高学年の部では、原稿づくりの際、構成が工夫されていたり、デイスカッションタイムでの活発なやりとりもたくさん見受けられ、発表者と聞き手が一体となった素敵な発表会となっていました。

などのお言葉を頂きました。

 

 

 

 

 

 

0

新入生保護者説明会

 8日の午後,令和5年度新入学児童の保護者説明会を行いました。来年度は新たに20名の仲間が黒河小学校に加わります。今日はそのお家の方へ入学までに必要な準備について説明させていただきました。

 説明会でもお話ししましたが,4月までの3か月あまりを,入学してからの生活をイメージしながら着替えや道具の片付けの練習をしたり,ひらがなの名前を書く練習をしたりするなど楽しみながら準備する期間にしていただけたらと思います。完璧にできる必要はありません。入学してからも毎日の学校生活が練習であり,大切な学びの時間となっています。ですからそれまでは「小学1年生ごっこ?」ではないですが,遊びながらイメージをふくらませてほしいと思います。そして,来年の4月にはキラキラした目をした1年生のみなさんに会えることを楽しみにしております。

0