文字
背景
行間
気比中学校の思い出2024
認証式 色別抽選会
4月15日(月曜日)に認証式、色別抽選会が行われました。
生徒会執行部、各委員会委員長、各クラス学級委員の順番に校長先生から委嘱状が手渡されていきました。どの生徒もやる気に満ちた返事と顔つきで、令和6年度1学期が楽しみになってきました。
続いて5月29日に行われる体育大会に向けて、令和6年度の色別抽選会が行われました。各クラスの代表が抽選箱からそれぞれの色の旗を引いて、自分達のクラスの色を決定していきました。
さあいよいよ気比中生の手で創り上げる活動がスタートします。
どのクラスもなりたかった色の組があったようで悲喜こもごもでした。しかし最後には令和6年度の体育大会を成功させるぞという意気込みで、どのクラスも気合いがこもった様子が見られました。色別抽選会の結果は以下の通りです。
赤組・・・1年2組 2年2組 3年2組
黄組・・・1年3組 2年3組 3年4組
青組・・・1年4組 2年4組 3年1組
緑組・・・1年1組 2年1組 3年3組
またご家庭の方でも応援よろしくお願いいたします。
令和6年度 部活動スタート
4月1日、部活動新顧問発表が行われ、新しい体制での気比中部活動がスタートしました。
気比中のみなさんの元気な挨拶、新しい顧問の先生への拍手など、とても温かい時間となりました。
その後、各部に分かれて部活動を開始し、一生懸命に活動する姿がありました。
令和6年度も、部活動がんばりましょう!
表彰、2学期終業式、令和5年度修了式、退任式、離任式が行われました。
3月22日(金)に表彰、終業式、修了式、退任式、離任式が行われました。校長先生からは「行事や学校生活を通じてそれぞれクラスがまとまってきた」というお話を校是を交えながら話されました。また「自分自身からめあてを持って動く」というこれからの気比中学生に対する目標を掲げて下さいました。
その後の退任式、離任式では、9名の先生方を生徒会が中心となって見送りました。とても静寂な中で粛々と式が行われました。
令和5年度も終わりを迎えようとしています。日頃は保護者の皆様には本校教育活動に対して温かいご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございました。令和6年度も新1年生を迎え、生徒達とともに歩んでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いいいたします。
【2年生】ダンス発表会が行われました
3月21日(木)に、ダンス発表会が行われました。この1ヶ月間、ダンスリーダーを中心に、この日に向けて一生懸命練習してきました。
学校生活についてのテーマから、「アイドル」などといった非日常的なテーマまで、独創的なストーリーをクラス全員で体全体を使って表現することができました。
発表会の練習期間を通して、ダンスだけでなく、2分前着席や机上準備など、日頃の行動面でも大きく成長することができました。いよいよあと少しで3年生です。学校のリーダーとしての自覚をもち、さらなる飛躍を期待しています。
1年生 リズム縄跳び発表会
3月19日の6時間目に、1年生によるリズム縄跳び発表会が行われました。
この日に向けて、各クラスのリーダーを中心に一生懸命練習を重ねてきました。
どのクラスも場所を大きく使い、音楽に合わせながら何度も隊形を変えた見事な演技を繰り広げていました。
テーマに沿った演出になるよう、大縄を使用したり、メリーゴーランドや虹に見えるように縄の使い方を工夫したりと、観客に面白さや楽しさを届けるパフォーマンスであったことが印象的でした。
また多くの生徒は、緊張を感じさせないほどの笑顔で演技をしていました。
中学校に入学してから、ここまで成長した生徒たちの今後の活躍が楽しみです。
☆「学校の働き方改革」について
○子供の SOS ダイヤル等の相談窓口
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm
○相談窓口PR動画「君は君のままでいい」
https://youtu.be/CiZTk8vB26I
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
スクールカウンセラー教育相談について
【相談時間】
曜日と時間は次の通りです。
①火曜日11:00~16:00
②木曜日 9:30~11:30
・本校でスクールカウンセラーの相談ができます。
・相談希望の保護者の方は、事前に担任または担当教員までご連絡ください。
内閣府より
「青少年の保護者向け普及啓発リーフレット『保護者が正しく知っておきたい4つの大切なポイント(児童・生徒編)』を作成しました。」
自分専用のスマートフォンを持ち出す年代の子どもを持つ保護者の悩みに対して、4つの大切なポイントとして「長時間利用の中身に着目」「オンラインゲームで起きているトラブルとは」「SNSで誹謗中傷、いじめ」「写真・動画の安易な投稿が危険を招く」についての解説、フィルタリングの活用や家庭でのルール作りなどを紹介しています。
保護者が正しく知っておきたい4つの大切なポイント リーフレット.pdf
福井県教育委員会より
インターネット利用に関する取組は、各学校でも行われていますが、第一の機会は家庭にあり、保護者がインターネットの特徴を理解して、子どもたちを守ることが大切です。本リーフレットの配付を契機に、「我が子とともにインターネットの適正利用について考え、トラブルから守る」という保護者の意識を高め、家庭での「話し合い」や「ルールづくり」を通して、トラブルの未然防止を図っていきたいと考えます。
「ふくいわくわく学びweb」では、今習っている所をやってみたり、あるいは、前の学年で苦手だったところをやってみたりすることができます。教科書には無いようなおもしろい問題もたくさんあります。一度、チャレンジしてみよう。
日々の生活の中で、いろいろな不安や悩みが出てくるかもしれません。そのようなときの相談窓口です。ご参照ください。
敦賀市ハーフル・スクール電話相談「はーと・ほっとダイヤル」
フリーダイヤル(無料)0120-96-8104
相談時間は、月曜日~金曜日の午前9時から午後4時までです。