文字
背景
行間
東浦NEWS
【小5・6】書写
書写の授業でもタブレットを活用しています。「試書」のあと、自分で考えたポイントを記入して、自分専用のお手本を作成、ロイロノートでみんなが見つけたポイントを共有します。作品の経過は写真で記録して、自分の成長が実感できるようにしています。
体育大会に向けて③
体育大会に向けて練習がすすんでいます。
業間を使ってダンスの練習。
今日は、外で徒競走と玉入れ、ダンスの練習をしました。
草刈りボランティアの方々に見守られながら、元気にがんばっています。
【小6】算数 発展学習⑤
時計の文字盤の数字全てに止まるには、いくつずつ進むとよいかを考えました。2つずつ進むと、2→4→6→8→10→12で1,3,5,7,9,11の場所には止まりません。しかし、5つや7つずつ進むと全ての場所に止まり、数字を線でつなぐときれいな模様になりました。
「干支(えと)」の仕組みについても考えました。干支は「十二支」と「十干」から構成されており、「甲子(きのえね)」から始まります。順番を表で調べていくとおもしろいことに気がつきました。「還暦」の意味にも納得です。
オープンスクール
28日(水)のオープンスクールでは、浦っ子タイムと授業の参観、小規模特認校説明会を行いました。
浦っ子タイムは、小学生2人と中学生2人の発表でした。
小学生は、授業で学んだ「災害伝言ダイヤル」と1学期にがんばったことについて、
中学生は、校外学習・修学旅行で学んだことについて、堂々と発表することができました。
小規模特認校説明会では、制度や本校の教育活動、特色について説明しました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
【中1・2】調理実習(防災食)
中学1・2年生が、家庭科の授業で調理実習をしました。
最後の調理実習となる今回は、防災レシピで「ツナ缶カレー」「ひじきと大豆の煮物」「金時豆のケーキ」の
3品を作りました。災害時にも簡単に作れる耐熱性ポリ袋を使った「ポリ袋調理」に挑戦しました。
材料があれば、ポリ袋と鍋だけを使って、短時間で簡単に調理することができることがわかりました。