準備中
準備中
保護者のみなさま
日頃よりお世話になり、ありがとうございます。
また、本校の教育活動ならびに感染症拡大防止へのご理解とご協力に、心より感謝申し上げます。
さて、今週に入り、緊急連絡手段に用いている「じんじんメール」において、一部の方々より「メールが届かない」旨のご相談を受けております。
至急原因を調査いたしましたところ、配信側のシステムに異常ないことが確認されましたので、おそらく受信側(すなわち、携帯電話を取り扱っているdocomo・au・softbank等のキャリア側)のメール受信設定の影響かと思われます。
以前、同じような状況が生じた際の「対応策」を以下に紹介いたします。
《対応策1》「メール受信設定(迷惑メール拒否設定やセキュリティ設定)」の見直し
じんじんメールは、「パソコンからのメール」になります。設定が「パソコンからのメールを受信拒否」の場合、
メールは入りません。このため、「指定したアドレス(送信先)からのメールを許可する」等、個別に受信可否設定をしていただくことをおすすめします。
設定の仕方等は、各キャリアによって異なりますので、詳細については、各キャリアのショップもしくはホームページ等をご覧ください。
《対応策2》「インターネットメールアドレス」を取得し、再登録する
ジーメール(@gmail.com)やヤフーメール(yahoo.co.jp)、iPhoneの場合はアイクラウドメール(@icloud.com)等のインターネットメールアドレスを取得して再度登録し直していただくことで、より確実に受信できるようになります。
アドレスの取得にあたっては、アカウントの登録が必要になります。
インターネット検索サイトにて、それぞれの「メールアドレス取得」で調べていただくと取得方法が紹介されております。この場合、取得したメールアドレスにて現在お使いのスマートフォンで受信できるようにする設定は、各機種によって異なりますので、ご不明な方は契約をされたキャリアショップへご相談ください。
なお、アカウントの登録にあたっては、別途パスワードの設定が必要になります。その後もアカウントを用いる場合に必要になりますので、登録作業の際には、どこかにメモする等をしておかれるとよいかと存じます。
再度「じんじんメール」に登録するための手順が必要な方は、ご遠慮なく学校までお問い合わせください。
以上、何かご不明な点がございましたら、本校教頭までお問い合わせください。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
★5月の主な予定★
1日(木)3年交通安全教室
2日(金)内科検診 5年
2-3
7日(水)1年生をむかえる会
8日(木)内科検診 3年
14日(水)委員会
耳鼻科検診 2年
4-1、4-2
15日(木)検尿回収日
20日(火)内科検診 6年
ひなたす
21日(水)耳鼻科検診 6年
4-3、ひなたす
27日(火)体育大会予行練習
28日(水)体育大会前日準備
29日(木)体育大会
30日(金)体育大会予備日
4月の生活目標
た たくさん友達をつくろう
あ あいさつは自分から
と 登下校を安全に
敦賀市 令和の敦賀市学校教育ビジョン
準備中
学校における働き方改革について
インターネットの適正利用とネット依存症の未然防止
福井県教育委員会によりリーフレットが作成されました 。インターネットに係わる様々なトラブルが紹介されていたり、その予防策として「フィルタリング」や「家庭でのルール づく り」 「保護者の見守り」 の重要性をなどが書かれています 。
『STOP!いじめ』リーフレット
令和6年度全国学力・学習状況調査の結果から見えた、本校児童の良さと課題について掲載しています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |