中央小ニュース
2021年10月の記事一覧
ロケット発射実験第2弾
今日の昼休み、理科専科の先生による2回目の手作りロケット発射実験が行われました。
ロケットに空気を入れています。

発射までのカウントダウン。5,4,3,2、1…
発射~!
青空の下、勢いよく飛んでいきました。

本当ならパラシュートが開くはずでしたが・・・。
でも、遠くまで飛んで大成功でした!
ロケットに空気を入れています。
発射までのカウントダウン。5,4,3,2、1…
発射~!
青空の下、勢いよく飛んでいきました。
本当ならパラシュートが開くはずでしたが・・・。
でも、遠くまで飛んで大成功でした!
0
栄養指導(4年生)
10月26日(火)鳥羽栄養士さんといっしょに「朝ごはんのやくわり」について学びました。
朝ごはんを食べると3つのスイッチが目覚めるということを学び、朝ごはんの大切さを知りました。
また、メニューもバランスや量を考え、自分たちで考えました。
しっかり朝食を食べて、毎日の学校生活を元気にすごしてほしいです。


朝ごはんを食べると3つのスイッチが目覚めるということを学び、朝ごはんの大切さを知りました。
また、メニューもバランスや量を考え、自分たちで考えました。
しっかり朝食を食べて、毎日の学校生活を元気にすごしてほしいです。
0
青少年健全育成福井県民大会参加のご案内
青少年健全育成福井県民大会参加のご案内です。
県民大会(11.20)案内.pdf
今年度のテーマは、「健やかに成長し、自立できる青少年の育成~未来につなごう 地域と家族の絆~」です。参加費は無料です。
参加希望の方は、学校までご連絡ください。
県民大会(11.20)案内.pdf
今年度のテーマは、「健やかに成長し、自立できる青少年の育成~未来につなごう 地域と家族の絆~」です。参加費は無料です。
参加希望の方は、学校までご連絡ください。
0
中央オリンピック
10月21日(木)、中央オリンピック(体育大会)を行いました。最初は雨模様だった空も、いつしか太陽の光が降り注ぐ青空に!「みんながメダリスト!心の中で熱くなろう!」というテーマのもと、中央っ子の皆が力を出し切った大会となりました。





0
青少年のネット非行・被害対策情報(ゲーム上でのトラブルと画面の見過ぎに注意)
青少年のネット非行・被害対策情報が配信されました。子どもたちが安全に生活を送ることができますよう、ご一読いただき活用ください。
ゲーム上でのトラブルと画面の見過ぎに注意.pdf
老若男女や立場・年齢を問わず、多くの方がゲームを楽しんでいます。一時的な気分転換や息抜き、友達との遊び、時間つぶし等、目的は様々ですが、電子機器やオンラインを利用したゲームは、「個人情報漏洩」「詐欺」などのトラブルに巻き込まれるケースがありますので、注意して行いましょう。また、電子機器でのゲーム・スマホのネット閲覧を長時間続けることは、眼精疲労・視力低下を招く恐れがあるとの報道もありますので、注意が必要です。
ゲーム上でのトラブルと画面の見過ぎに注意.pdf
老若男女や立場・年齢を問わず、多くの方がゲームを楽しんでいます。一時的な気分転換や息抜き、友達との遊び、時間つぶし等、目的は様々ですが、電子機器やオンラインを利用したゲームは、「個人情報漏洩」「詐欺」などのトラブルに巻き込まれるケースがありますので、注意して行いましょう。また、電子機器でのゲーム・スマホのネット閲覧を長時間続けることは、眼精疲労・視力低下を招く恐れがあるとの報道もありますので、注意が必要です。
0
新着
ようこそ!中央小学校のHPへ
8
4
6
5
8
9
3
今月の予定
★4月の主な予定★
8日(火)新任式・始業式
入学式
9日(水)地区集会
10日(木)給食開始(2年以上)
スロースタート
16日(水)委員会
17日(木)全国学力・学習
状況調査(6年生)
22日(火)歯科検診 2-1 3年生
23日(水)児童総会
(委員長決意表明)
歯科検診 5-1 6年生
24日(木)清掃班会議
1年生清掃開始
25日(金)1年生交通安全教室
28日(月)授業参観・PTA総会
学級懇談会
30日(水)歯科検診 1年 2-2 2-3
4年 5-2 ひなたす
今月の生活目標
3月の生活目標
感謝して
生活しよう
友だちや
周りの人に感謝
家族に感謝
地域に感謝
学校に感謝
中央小学校スクールプラン
お知らせ
「男性・男児のための性暴力被害者ホットライン」について
「男性・男児のための性暴力被害者ホットライン」について.pdf
家庭教育ハンドブック
家庭教育指針をわかりやすく具体化するとともに、地域での体験活動や相談窓口等も加えて、就学2年前から中学校卒業までの子どもの保護者に配付しています。このハンドブックを、家庭教育の参考資料としてご活用ください。
家庭教育ハンドブック「7つのすすめ」.pdf
子供こどものSOSの相談窓口
敦賀市「知・徳・体」令和プラン
学校における働き方改革について
インターネットの適正利用とネット依存症の未然防止
福井県教育委員会によりリーフレットが作成されました 。インターネットに係わる様々なトラブルが紹介されていたり、その予防策として「フィルタリング」や「家庭でのルール づく り」 「保護者の見守り」 の重要性をなどが書かれています 。
『STOP!いじめ』リーフレット
動画・教材・コンクール等
スマートルール
全国学力・学習状況調査について
令和6年度全国学力・学習状況調査の結果から見えた、本校児童の良さと課題について掲載しています。
家庭教育 相談・応援
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |