中央小ニュース
2021年 中央小ニュース
縦割りでの掃除スタート!
待ちに待った縦割り班での掃除が今日から始まりました。
最初に縦割り班ごとに自己紹介をしました。
その後、6年生を中心に役割分担をし、短時間でしたが掃除もしました。
明日から本格的に始まる掃除に全校で一生懸命に取り組んでいきます。


最初に縦割り班ごとに自己紹介をしました。
その後、6年生を中心に役割分担をし、短時間でしたが掃除もしました。
明日から本格的に始まる掃除に全校で一生懸命に取り組んでいきます。
0
夏野菜を植えました
生活科「ぐんぐんそだてわたしの野さい」の学習として、夏野菜を植えました。
子どもたちは、事前に「ミニトマト・なす・ピーマン・えだまめ・オクラ」の中から育てる野菜を決めていたので、植える日をとても楽しみにしていました。
授業では、植えるときに気をつけることを学んだ後、大事に大事に苗を植えました。
夏にはおいしい野菜が収穫できることを楽しみに、毎日のお世話を頑張ります!





子どもたちは、事前に「ミニトマト・なす・ピーマン・えだまめ・オクラ」の中から育てる野菜を決めていたので、植える日をとても楽しみにしていました。
授業では、植えるときに気をつけることを学んだ後、大事に大事に苗を植えました。
夏にはおいしい野菜が収穫できることを楽しみに、毎日のお世話を頑張ります!
0
1年生を迎える会(1年生、6年生)
19日(水)の3時間目に、「1年生を迎える会」をしました。たてわり班ごとに交流し、6年生企画の「ボール運び」「ばくだんゲーム」「じゃんけん列車」を楽しみました。1年生は、6年生の優しさに緊張がほぐれ、元気いっぱい楽しみました。最後には、6年生から、しおりと写真のプレゼントもあり、1年生はとても喜んでいました。今後も、清掃などでたてわり班での活動をしていきます。
「ボール運び」



「ばくだんゲーム」

「じゃんけん列車」

「6年生からのプレゼント」

「ボール運び」
「ばくだんゲーム」
「じゃんけん列車」
「6年生からのプレゼント」
0
外国語の学習(3年生)
3年生になって外国語の授業が始まっています。
19日は1~10までの言い方を練習した後、ALTの先生と数字ビンゴをしました。
ビンゴになった子どもたちは大喜びでした。


19日は1~10までの言い方を練習した後、ALTの先生と数字ビンゴをしました。
ビンゴになった子どもたちは大喜びでした。
0
青少年のネット非行・被害対策情報(SNSいじめ、SNS犯罪)
青少年のネット非行・被害対策情報が配信されました。子どもたちが安全に生活を送ることができますよう、ご一読いただき活用ください。
SNSいじめ.pdf
SNS犯罪.pdf
ネット(SNS)での犯罪やいじめが後を絶ちません。子どもたちが安心安全な毎日がおくれるよう、現状を知っていただくためにも、保護者の方々にはご覧いただきたいです。
SNSいじめ.pdf
SNS犯罪.pdf
ネット(SNS)での犯罪やいじめが後を絶ちません。子どもたちが安心安全な毎日がおくれるよう、現状を知っていただくためにも、保護者の方々にはご覧いただきたいです。
0
新着
ようこそ!中央小学校のHPへ
8
4
5
9
0
6
3
今月の予定
★4月の主な予定★
8日(火)新任式・始業式
入学式
9日(水)地区集会
10日(木)給食開始(2年以上)
スロースタート
16日(水)委員会
17日(木)全国学力・学習
状況調査(6年生)
22日(火)歯科検診 2-1 3年生
23日(水)児童総会
(委員長決意表明)
歯科検診 5-1 6年生
24日(木)清掃班会議
1年生清掃開始
25日(金)1年生交通安全教室
28日(月)授業参観・PTA総会
学級懇談会
30日(水)歯科検診 1年 2-2 2-3
4年 5-2 ひなたす
今月の生活目標
3月の生活目標
感謝して
生活しよう
友だちや
周りの人に感謝
家族に感謝
地域に感謝
学校に感謝
中央小学校スクールプラン
お知らせ
「男性・男児のための性暴力被害者ホットライン」について
「男性・男児のための性暴力被害者ホットライン」について.pdf
家庭教育ハンドブック
家庭教育指針をわかりやすく具体化するとともに、地域での体験活動や相談窓口等も加えて、就学2年前から中学校卒業までの子どもの保護者に配付しています。このハンドブックを、家庭教育の参考資料としてご活用ください。
家庭教育ハンドブック「7つのすすめ」.pdf
子供こどものSOSの相談窓口
敦賀市「知・徳・体」令和プラン
学校における働き方改革について
インターネットの適正利用とネット依存症の未然防止
福井県教育委員会によりリーフレットが作成されました 。インターネットに係わる様々なトラブルが紹介されていたり、その予防策として「フィルタリング」や「家庭でのルール づく り」 「保護者の見守り」 の重要性をなどが書かれています 。
『STOP!いじめ』リーフレット
動画・教材・コンクール等
スマートルール
全国学力・学習状況調査について
令和6年度全国学力・学習状況調査の結果から見えた、本校児童の良さと課題について掲載しています。
家庭教育 相談・応援
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |