日誌 (令和2年)

2020年10月の記事一覧

手拍子で

体育大会にむけて、朝の応援練習がスタートです。
各色のリーダーが、1~6年の各教室に出向き
アイディアいっぱいの「応援」を教えていました。



上から、赤・青・黄色の練習の様子です。
今年の応援には、声はありません。
手拍子&帽子・タオルなどを使用したパフォーマンス。

元気に


今日は、2週間に一度の「拡大挨拶運動の日」
児童会執行部が、学校付近で呼びかけます。
「オッハー!」「オッハー!」が通学路に響きます。

6年生は修学旅行を生かした外国語の学習。
「No.1メモリー」をみんなで伝え合っていました。
朝倉氏遺跡から福井県越前陶芸館(手ひねり体験)まで、
数ある見学地の中で、一番人気は果たしてどこ?!

1年生の給食の様子です。
今日は人気メニューの「きなこ揚げパン」
デザートに「ヨーグルト」もつき、
満腹・大満足のピースサイン!

体育大会にむけて

体育大会が約2週間後に迫り、校内は体育大会モード。
今年度のテーマは、
「勝ちだけが大切ではない 
 仲間を信じ 助け合い 全力で 最後まで!!」




上から、体育大会テーマ、各色の「垂れ幕」作成の様子です。
今年度は、声を出した応援合戦ができない代わりに、
この「垂れ幕」に各色の力が結集されます。楽しみです。


玄関の「★あわきら★掲示板」には、子どもたちの
体育大会の絵がずらり。選出された絵は
「プログラム」や「しおり」に採用されます。    

響け!続け!


3限目、体育館からにぎやかな音楽が聞こえてきました。
1年が体育大会の表現種目の練習をしていました。
踊り→隊形移動→踊りと流れもバッチリ。
「先週の練習をよく覚えていましたね」と褒められニコリ。

5限目、今度は体育館から太鼓の音が響いてきました。
4年生の1クラスが、柴田音頭太鼓の体験学習です。
スクリーンの楽譜を見ながら、リズムをとり、
あっというまに、音が一つにまとまりました。

これは「粟野地区無事故2000日達成」記念の安全旗です。
先週の自転車教室の際、粟野地区交通指導員の方が
「学校でつかってください」と届けてくださいました。
日々の子どもたちの見守りも、ありがとうございます。
お返しは「元気な挨拶と無事故」で!

晴れ 修学旅行2日目

2日目最初の見学地は東尋坊。
快晴の空の下に広がる日本海。
朝の東尋坊も、なかなかの絶景でした。
続いて、芝政ワールドへ。
広大な芝生広場に、子どもたちの歓声が響きました。
         
昼食はカレーライス。
 
帰りは、日本海に沈む夕日を見ながら帰敦しました。