ブログ

学校日誌2024

1年生 「あっとほうむ」出前授業

「あっとほうむ」から講師をお招きして発電方法や電気の基礎知識を学びました。静電気体験や人力発電体験などを行いました。また、日本のエネルギー事情について学習することもできました。

 

ディズニーランド

朝、心配だった天候も昼前には良くなり、良い天気の中ディズニーランドでの班別行動を終えました。

次はサンセットクルーズです。

 

1日目終了

お台場班別、夕食を終えてホテルに到着しました。

たくさん歩いて疲れていますが、みんな元気に1日目を終了しました。

1年生 学年レクリエーション

学級、学年の団結力を深めるために学年レクリエーションをおこないました。今回は、復活ドッジボールをしました。仲間を助けるためにボールをキャッチしたり、他のクラスを応援したりなど、終始とてもよい雰囲気でした。

 

 

2年生 学年体育

5月30日のスポーツフェスティバルに向けて、学年全体でリレーの練習をしました。

当日までに、体育の時間に練習を重ねたり、学活で体育委員や学級長を中心に走順や作戦を考えたりし、本番に向けて準備をしています。

本番当日、どのクラスも全力で取り組み、とても熱いレースが繰り広げられるようにしましょう!

 

国会議事堂

無事に東京に着き、国会議事堂の参観と、体験プロジェクトを行いました。

18名の生徒が代表で、委員会の審査や本会議を体験しました。

この後、お台場に向かいます。

修学旅行 結団式

明日から始まる修学旅行にむけて結団式を行いました。

総務代表のあいさつがあり、各実行委員から注意事項を伝えました。

学級長からは、各学級の旅行中の目標を発表しました。

目標を意識し、明日から2泊3日、東京でしっかり学習してきます。

 

1年生の部活動の参加が本格的に始まりました

1年生の部活動の参加が本格的にはじまり、以前よりも活気がでてきました。

「夏季大会優勝」、「コンサートでいい演奏をしたい」など、それぞれの部活が目標をもって日々の活動に取り組んでいます。

対面式をおこないました

4月11日に対面式がおこなわれました。

今年度、初めて全校生徒が体育館にそろいました。2、3年生の盛大な歓迎を受けた1年生はとても嬉しそうでした。

1年生の各学級の代表生徒は、これからどんな学級にしていきたいのか2、3年生の前で大きな声で言うことができました。