南の子NEWS【令和6年度】

南の子NEWS【令和6年度】

【1年】園児さんとシャボン玉で遊んだよ

園小交流活動として、南小校区の園児さんとシャボン玉遊びをしました。

その準備として、1年生は生活科で手作りシャボン玉の道具を工夫して一生懸命作ってきました。

ストローを何本か束ねたり、切り込みの深さを考えたり、いろいろ試して改良して作りました。

ほかにも、牛乳パックやペットボトル、プラカップ、発砲トレー、ラップの芯、毛糸、モールなどでもできそう!とアイディアが出たので、いろいろな種類の手作りシャボン玉道具で園児さんに楽しんでもらいました。

       

初めは恥ずかしそうにしていて園児さんに話しかけられなかった子もいましたが、時間が経つにつれて手を持ってあげたり、息の吹き方や強さを教えてあげたりする優しいお兄さんお姉さんの姿が見られました。

 

交流後は、教室に寄っていってくれた保育園・幼稚園さんもあり、読書タイムや授業の様子も見てもらいました。

また秋にも交流の予定をしています。楽しみにしていてくださいね!

 

【2年】歯の染め出し

 歯の染め出しをしました。磨けていない所が赤く染め出され、鏡を見ながら確認しました。これから、歯を磨く時、意識して丁寧に磨いてほしいです。

【2年】町たんけん

2年生の生活科の学習で、まちたんけんに行きました。全部で10件のお店にご協力いただき、お店の中を見学させていただいたり、インタビューさせていただいたりしました。

2年生のみんなは、「楽しかった!」や、「南小学校のまわりには、いろんなお店がある!」と、とてもたくさんのことを学んできました。この学習を生活科や、国語の学習につなげていきたいと思います。

【4年】雲龍丸乗船体験

暑すぎず、心地よい風が吹く中、敦賀港から雲龍丸に乗りました。海からの景色は素晴らしく、波しぶきを楽しみながら、養殖場や定置網の見学、船長体験、水中ドローンによる水中観察、プランクトン観察などたくさんの貴重な経験をしました。

「敦賀がもっと好きになりました」「海を大切にしたい」という感想もありました。

【4年】見守り隊対面式の運営

4年生が中心となって「見守り隊対面式」を行いました。

司会者たちは、ドキドキしながらも自信を持って発表し、案内係や会場準備係は、相手のことを考えながら工夫して活動できました。

体育館での対面式を経験したことのない4年生でしたが、他の学年が静かに落ち着いて整列してくれたおかげで、役割を果たすことができました。

見守り隊の方々への感謝と安全に生活するという決意が伝わる会になりました。