南の子NEWS【令和6年度】

南の子NEWS【令和6年度】

5月21日開催「親子のフェスティバル」!

4年ぶりの制限なし開催の「親子のフェスティバル」が5月21日に開催されます。いよいよ敦賀にやってくる「新幹線敦賀駅開業300日前イベント」でもあります。

市民みんなで、盛り上げていきましょう。

01_親子のフェスティバルチラシ.pdf

02_つるがのおと.pdf

新幹線開業300日前イベントチラシ.pdf

 

【4年】マジカルバナナ!?

4月から、4年生は2年生と一緒にペア交流を行っています。子どもたちが考えた今回の企画は、「マジカルバナナ!」

マジカルバナナからスタートし、バナナと言ったら黄色などと連想していきます。2年生も4年生も同じ言葉を使わずに、長く続けられているペアがほとんどでした。

これからも、楽しく仲良く過ごせる交流にしていきたいと思います。

【2年】野菜の苗を買いに行きました

地域のお店に野菜の苗を買いに行きました。

一人ずつ、苗の代金を持ち「〜ください」とお店の人にお話をして野菜の苗を買いました。

学校へ帰ってからは、自分の机の上に苗を置いてじっくり観察、そして自分の植木鉢に苗を植え替えて、水やりをしました。

たくさんの野菜が収穫できるといいなと今から楽しみにしながら、お世話をがんばります。

【6年】1年生とのペア遊び

1年生とのペア遊びを始めました。

6年生も1年生と一緒に活動するのは初めての経験ですが、がんばっていました。

スムーズに活動が進められずに戸惑うこともありますが、積極的にチャレンジしてほしいです。

【4年】シャトルラン!

4年生から体力テストが始まります。業間はマラソン。授業では体力テストに向けた練習。少しずつ体力アップに向けて取り組んでいます。今回はシャトルラン。自分の体力を、最後まで振りしぼって走っていました。これからの記録更新に期待ができそうです。