南の子NEWS【令和6年度】

南の子NEWS【令和6年度】

【5年】宿泊学習(水産試験場)

水産試験場では、福井県の水産業についてお話をお聞きしました。子どもたちはメモをとりながら熱心に話を聞き、疑問に思ったことを積極的に質問していました。

  

その後、実際に養殖場に行き、高級魚であるマハタの餌やりを体験しました。

 

【4年】ねことねずみ、そしてシャトルラン!

22日(火)、業間の時間に2年生とのペア交流を行いました。今回は「ねことねずみ」。追いかけたり、追いかけられたりと楽しそうに交流していました。

そして、学年体育の時間にはシャトルランを行いました。何回も挑戦していくにつれ、記録が向上してきました。引き続き体力アップに取り組み、自己ベストが出るようチャレンジしていきます。

 

 

 

【5年】田んぼの学校

18日(木)に「田んぼの学校」に行ってきました。

裸足で田んぼに入るのに、最初は悲鳴をあげていた子どもたちですが、慣れると、とても上手に苗を植えることができました。

西福寺の前の田んぼです。お近くに行かれる際には、苗の生育の様子をご覧ください。

【2年】写生に行きました

本町第3公園(汽車公園)で写生をしました。

公園に到着すると、可愛い先客の保育園児さんがたくさん遊んでいました。ぐるっと公園の中を見回って、自分のお気に入りの場所を探しました。

絵を描く場所が決まったら、クレヨンを使って絵を描き始めます。描くのが難しそうなSLに挑戦する人もいました。

下書きが仕上がった人から、ちょっとだけ遊具で遊ぶこともできました。