南の子NEWS【令和6年度】

南の子NEWS【令和6年度】

【6年修学旅行】明治なるほどファクトリー

みんなが大好きチョコレートの工場、「明治なるほどファクトリー」

一部のラインが衛生管理のため止まっていたり、中は撮影禁止だったりでしたが、機械があっという間に「きのこの山」や「たけのこの里」を箱詰めしていく様子を見ました。これから食べる時は今日の見学を思い出しそうです。

【6年修学旅行】東大寺・奈良公園

奈良の東大寺に到着しました。ガイドさんに案内していただき、世界遺産である古都奈良の文化財について理解を深めることができました。また、奈良公園を散策し、鹿との触れ合いを楽しみました。

【6年修学旅行】菩提寺で休憩

心配された天候も大丈夫。

バスの中での出発式も無事終えました。

最初の休憩地、菩提寺PAでトイレ休憩。

途中でクイズをしたり、彦根城を一瞬見たり、古墳公園を見たり。

バスの中では、しりとりが始まっています。

【6年修学旅行】いざ!修学旅行に出発!!

6年生が奈良・大阪方面へ1泊2日の修学旅行に出発しました。

1日目の今日は、奈良の東大寺、奈良公園、大阪の明治なるほどファクトリー、ピース大阪、大阪城公園を訪れます。天候にも恵まれ、子どもたちは笑顔で出発しました。

【3年】実験「風やゴムで動かそう」

3年生になって初めて、理科の学習で実験に取り組みました。風の力やゴムの伸ばす長さを変えると、車の動く距離はどうなるかを調べました。記録係や計測係など、グループの中で役割分担を行い、効率よく実験を進めることができました。風を強くしたり、ゴムの伸ばす長さを長くしたりすることで、車の動く距離が長くなりました。予想以上に車が動いたようで、子どもたちはとても驚いていました。