南の子NEWS【令和6年度】

南の子NEWS【令和6年度】

【6年】調理実習(ジャーマンポテト)

 家庭科の授業で、調理実習をしました。じゃがいもの皮を向いたり、ベーコンを炒めたりしました。

包丁を使う機会の少ない子どもたちも緊張しながら取り組んでいました。

使い終わった用具を手際よく片付ける姿や、手慣れた手つきで炒める子どもたちの姿を見ることができました。

本を寄贈していただきました

敦賀ロータリークラブ様より、本を寄贈していただきました。子どもたちのリクエスト本もあり、早速、図書室を訪れた子どもたちがうれしそうに手に取って読んでいました。感謝して大切に読ませていただきます。

【6年】中学校の先生と算数の学習をしました!

 気比中学校の先生に来ていただき、算数の学習をしました。4月から中学生になる6年生にとって、中学校の雰囲気や学習について知ることができるよい時間になりました。

 子どもたちは、4月からの中学校生活に向けて不安があるかもしれませんが、今回の授業で、中学校生活への期待と意欲が高まったと思います。

【5年】税関教室

税関の仕事を教えていただきました。テレビで見たことはありますが、実物を見せていただいたり、麻薬探知犬のデモンストレーションをしていただいたりして、仕事の大変さや重要さを分かりやすく伝えていただきました。

 

【2年】まち探検(本町一丁目商店街)

11月17日(金)に、本町一丁目商店街のお店へ「まち探検」に行きました。

たくさんのお店があるなかで、今回は8軒のお店を見学させていただきました。

お店ごとにグループを組んで行動しました。お店には、児童だけで入店して、店員さんにあいさつやインタビューをし、店内を見せていただきました。校区にあるお店について詳しく知ることができ、貴重な体験となりました。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。