黒河元気ッズ日誌

黒河元気ッズ日誌

文部科学省からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

以前お知らせしました「リーフレット」が新しくなりましたので、掲載いたします。

〇リーフレット

小学校休業等対応助成金(リーフレット)R4.2.16.pdf

小学校休業等対応支援金(リーフレット)R4.2.16.pdf

小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口(リーフレット)R4.2.16.pdf

〇厚生労働省のホームページもご覧ください。

0

文部科学省からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

〇対象期間が延長されました。
 令和3年8月1日~令和4年3月31日

〇申請期限
 令和4年1月1日~令和4年3月31日までの休暇取得分 → 令和4年1月1日~5月31日まで

〇リーフレット

 03_小学校休業等対応助成金リーフレット.pdf

 02_小学校休業等対応支援金リーフレット .pdf

 04_特別相談窓口・個人申請リーフレット.pdf

〇厚生労働省のホームページもご覧ください。
0

4年生 認知症サポーター養成講座

 長寿健康課から、ゲストティーチャーを招いて、認知症サポーター養成講座を行いました。
 認知症は脳の病気によっておこります。だれでも年をとるほど、認知症になる可能性が高くなります。

 認知症サポーターとは、認知症の人の「おうえん者」です。特別なことをする人ではありません。認知症の人を、温かい目で見守る人のことをいいます。
 今回の特別授業を通して、自分にできることを考えて、行動できる人が増えることを願っています。





0

令和4年のスタートです!

 冬休みが終わり,二学期の後半がスタートしました。ONLINEによる全校集会では,防火ポスターで入賞した5年髙野さんの表彰がありました。
 その後の校長先生のお話ではもうすぐ始まる冬季オリンピックの話題が児童の関心を引いていました。今年度も残り50日ほど。学年のまとめをしっかり行って,力強く次のステップ(進級,進学)を踏んでほしいと思います。






わかば 1年

2年 3年

4年 5年

6年
0