黒河元気ッズ日誌

黒河元気ッズ日誌

2年生 栄養指導

18日水曜日に、栄養職員の先生から栄養のバランスについて、教えていただきました。

食材を赤・黄・緑に分類し、給食のメニューは3色バランスよく考えられていることに

気づきました。健康のために、3色バランスよく食べる大切さを知ることができました。

 

0

書き初め大会!

 11日(水)に書き初め大会がありました。2~3限にかけて,冬休み前から練習していた課題について,じっくりと取り組みました。12月にもご指導いただいた書道家の西杉先生が,今回も特別講師として3~6年生の毛筆指導にあたってくださいました。

 硬筆にチャレンジしていた1,2年生も含めて,この時間は校内がピリッとしたすがすがしい空気に包まれていました。先生方のアドバイスを受けて,どの子もさらによい字を書こうとがんばっていました。

 

 

 

 

 

 

 

0

令和5年のスタート!

 いよいよ,令和5年度がスタートしました。1時間目に全校集会があり,新年を迎えるに当たって校長先生の講話がありました。この時期は「次の学年の0学期」であること,命を守るために「5分前行動」で落ちついた行動を心がけることなどのお話がありました。

 どの子も引き締まった表情で,お話を聞いていました。ぞれぞれの学年のまとめをしっかり頑張ってほしいと思います。

 

 

 

 

0

敦賀市ハートフル・スクール 電話相談時間延長のお知らせ

敦賀市ハートフルスクールからのお知らせです。

 

電話相談時間延長のお知らせ!!

 敦賀市ハートフル・スクールでは、冬季休業明けに、電話相談の時間を延長します。

 いじめに関すること、友だちのこと、勉強のことなど、気軽に相談してください。

    〇延長期間  令和5年 1月10日(火)~ 1月13日(金)、1月16日(月)

           午前9時~午後9時まで

    〇電話相談  フリーダイヤル(無料) 0120-96-8104

 

<その他の機関>

〇家庭教育相談、青少年悩み相談
   0120-090-523(敦賀市少年愛護センター)
◆相談日時:火~土 9時から16時
◆メールアドレス: aigo@ton21.ne.jp

〇福井県「24時間電話相談」
 0776-51-0511

〇全国「24時間子どもSOSダイヤル」
 0120-0-78310

〇福井弁護士会

 0776-50-0502

0

冬休み前の全校集会

 今日は令和4年最後の授業日でした。明日からはいよいよ冬休み。そして年が明けたら令和5年です。今年もコロナ禍でいろいろと大変な状況が続きましたが,少しずつこれまでのような生活が戻ってきているようで,希望の光を感じる1年でしたね。

 さて,こんな状況下でも黒河小学校のみんなはそれぞれの分野で大活躍しました。夏休みの応募作品より後のコンクール等で入賞した児童の表彰をONLINEの全校集会で行いました。10件以上の表彰がありました。入賞したみなさん,おめでとうございます。来年もいろんなことにチャレンジしてください。

 表彰の後は山岸先生から冬休み中の生活についてのお話がありました。大雪などの災害,あるいはケガや病気などに気を付けながら,安全で楽しい冬休みにしてほしいと思います。お手伝いもしっかりできるといいですね。年明けは1月10日火曜日からスタートです。それまでみんな元気で過ごしてくださいね。そして,よいお年をお迎えください!

 

外国語&外国語活動(クリスマス特別授業)の様子

 

全校集会(表彰と教室の様子)&冬休みの生活のお話

 

 黒河小学校HPをご覧になっていただき,ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。

 

0