文字
背景
行間
東浦NEWS
【中1】美術 作品完成!
中学1年生が、美術の授業で「想像した世界」をテーマに描きました。写生画とちがい、自分の描きたいものを自由に詰め込むことを楽しみました。アクリル絵の具を使用し、透明感と不透明感を自在に出すことができるようになりました。内容の濃い作品に仕上がり、大満足の様子でした。
【小5・6 中3】税金教室
敦賀市役所より講師の方をお招きし、税金について学習しました。
50種類もの税金があることや、100円の買い物で支払った消費税10円の使い道、
税金がある街とない街ではどう違ってくるかなど、くわしく学びました。
税金についての〇×クイズをしたり、1億円の重さを当てて、実際に1億円の入ったアタッシュケースを持ち上げてみたり、税金について楽しく学ぶことができました。
【小2】生活科 冬見つけ
夏に観察した学校周辺の植物や昆虫は、冬場はどうなっているのか調べに行きました。
寒い時期に花を咲かす水仙や、赤い実が成っている木を発見。紫陽花は茎だけで寒そうです。
日吉神社に到着してお参りした後、地面をスコップで掘ってみました。
ミミズや昆虫の卵や植物の種らしきものを発見。これらは何か学校に帰って調べてみましょう。
学校周辺の植物や昆虫は、春になるのを待っているようでした。
【小学校】合同朝の会
他学年(他学級)と交流する場面を増やすため、週に一度の合同朝の会を始めました。
初回の今日は、小学2年生の1人がスピーチを行うと、3~6年生の年上の児童たちから質問や感想が飛び交いました。
月に一回、体育館で行っている「浦っ子タイム」のショート編のように、よい雰囲気でした。
来週は、誰がスピーチをしてくれるのか楽しみです。
【小学校】大縄跳び
1月27日(金)のなわとび大会に向けて、小学生の「大縄跳び」の練習が始まりました。縄の回し手は6年生が担当し、その他の全校児童が1チームとなって、5分間で8の字に何回跳べるか挑戦しています。大縄跳びが初めての児童もいますが、練習中何度も自分の番が回ってくるので、どんどん跳べるようになっていきます。今日の記録は171回。子どもたちが目指しているのは400回です。目標達成に向けて、どんなドラマが生まれるでしょうか。