Topics

東浦NEWS

授業風景

昨日の大雪の影響が残る中、いつもより少ない人数にはなりましたが、子どもたちは元気に登校し、学習に取り組んでいました。道路状況で登校できなかった子どもたちも、リモートで授業に参加しました。6年生を送る会の内容について、小学5年生が中心となって、ハイブリッドで話し合う様子もありました。大縄はいつもより一人が跳ぶ回数も多く、息を切らしながら「早くみんなそろうといいなぁ!」という声が上がっていました。グランドは、足跡一つない一面の美しい白い雪のままです。明日みんなが揃ったら、思いっきり雪遊びをしようと楽しみにしているようです。

0

給食感謝のつどい

1月22日(月)から1月26日(金)は給食週間。給食の歴史を知って、給食の意義や役割について考え、改めて給食に携わってくださっている方々への感謝の気持ちを持つ1週間です。今日は、お世話になっている調理員さんや用務員さん、栄養職員さんに、直接感謝の気持ちを伝えようと『給食感謝のつどい』を開催しました。オリジナルカレンダーをお渡ししたり、「食」をテーマに調べたことをクイズ形式や劇仕立てにして、楽しく分かりやすく発表したりしました。栄養指導の先生からは、「給食週間」についてのお話があり、学校給食の歴史や意義についても学びました。担当した委員会の児童生徒だけでなく、全校の子どもたちが運営に協力し、みんなで楽しむ本校ならではの温かいつどいになりました。本校の給食は自校で調理しているため、いつもできたてほかほか、どこよりもおいしい自慢の給食です。子どもたちも、毎日給食を楽しみにしています。

0

授業風景

小学校の図工では、「自分のまち」をテーマにして、粘土で製作活動をしていました。業間の時間は、技跳びの練習をしていました。各学年ごとに目標のめやすはありますが、学年を飛び越えて難しい技に挑戦している子もいます。放課後の部活動は、2回目の「みんなで楽しむバドミントン」を催しました。1回目よりも参加者が増えて、初心者から経験者まで、それぞれが体を動かしてバドミントンを楽しんでいました。

1月も下旬に入りました。今週は雪が心配されます。体調や生活のリズムに気をつけて、元気に過ごしましょう。

0

授業風景

小学生は、タブレットを使った算数の授業や、冬の生きもの調べに取り組んでいました。低学年は、放課後のバス待ちの時間に宿題を進めていました。下校前にはブランコを楽しむ時間もあったようです。中学生は、通常の授業をがんばりつつ、2年生は今年最後の校外学習の計画も立てていました。昼食の店を選ぶ話し合いが、一番楽しそうです。3年生は、卒業制作の準備を始めていました。後輩達に残していくものを、自分たちで設計して作ろうとしています。冬休み明け2週目も、よくがんばった子どもたちです。

0

【中】2・3年合同 数学授業

中学2年生と3年生による、数学の合同授業を行いました。作図に関する発展問題で、課題は、「三角形に関係した特別な円や点を、作図で見つけよう」です。三角形の3つの頂点を通る円(外接円)や三角形の3つの辺に接する円(内接円)を、コンパスと図形ソフトの両方を使って作図することに挑戦しました。一人で考える生徒や、友だちや先輩の考え方から答えを導き出す生徒もおり、それぞれが試行錯誤しながらよく考えていました。異学年で取り組む数学の発展問題に、生徒たちは大変意欲的に取り組めたようです。

0