文字
背景
行間
Topics
東浦NEWS
音楽鑑賞(出張音楽堂)
県の主催事業である「出張音楽堂」が行われました。プロの音楽家の演奏をステージのすぐ近くで聴き、クラシック音楽のおもしろさや奥深さを学びました。8曲の演奏がありましたが、それぞれの曲が作られた背景や曲に込められている思いなどの説明もあり、最後まで集中して素敵な演奏を聞き入っていました。
0
体育大会 みんなで最高のスマイル!
爽やかな青空のもと、9日(土)に体育大会を行いました。練習の成果を発揮して、東浦っ子の全力の姿と笑顔が輝く体育大会となりました。保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。






0
体育大会に向けて
9日(土)の体育大会に向けて、全校で練習に取り組んでいます。今年度の体育大会テーマは「燃えろ赤組!輝け白組! ~みんなで最高のスマイルを~」です。今週は体育の授業に加えて1日1時間の全体練習、そして今日は予行練習を行いました。
みんなの笑顔があふれる体育大会となるよう、あと1日、練習と準備に全力で取り組みます。

みんなの笑顔があふれる体育大会となるよう、あと1日、練習と準備に全力で取り組みます。
0
オープンスクール
25日(土)にオープンスクールを実施しました。「本の読み聞かせ」、「みかんサミット」、「東浦っ子タイム」、「授業参観(小学生は親子道徳)」と盛りだくさんの内容でした。
「みかんサミット」では、小学5・6年生が、東浦みかんを使った加工品を生産・販売している市内の事業者の方へのインタビューから学んだことを発表しました。当日は、事業者の方にもお越しいただき、新たな質問をしたり、参加者にも意見を求めたりして、全体で学びを深めました。小学校の道徳の授業では、「あっていい違いとあると危険な違い」について親子で一緒に考えました。
学びの多い1日となりました。ご来校いただきました皆様、ありがとうございました。



「みかんサミット」では、小学5・6年生が、東浦みかんを使った加工品を生産・販売している市内の事業者の方へのインタビューから学んだことを発表しました。当日は、事業者の方にもお越しいただき、新たな質問をしたり、参加者にも意見を求めたりして、全体で学びを深めました。小学校の道徳の授業では、「あっていい違いとあると危険な違い」について親子で一緒に考えました。
学びの多い1日となりました。ご来校いただきました皆様、ありがとうございました。
0
草刈りボランティア
今日から3日間、保護者、地域の方にお世話になり、草刈りボランティアの活動が始まりました。初日の今日は天気が心配されましたが、多くの地域の方が作業をしてくださいました。ありがとうございました。
0
アクセスカウンタ
2
3
5
2
1
2
4