2024年11月の記事一覧
BFC救急講習会がありました!~5年生~
敦賀美方消防署と敦賀看護大学の学生さんに来ていただいて、講習会を開催しました。
心臓マッサージの仕方と、AEDの使い方を教えていただきました。
この経験を活かして、いざというときに、動けるようになるといいですね。
オープンスクール開催!
心配したお天気も、なんとかお日様ものぞき、オープンスクールを無事に開催することができました。お忙しい中、参観くださり、ありがとうございました。
どの学年も、準備や練習の成果を100%だし、自信を持って取り組む姿を、おうちの方に見てもらえたのではないでしょうか。
OSと同時に、PTA教養委員会主催の、「ちゅうおうワークショップ~カラーペイント~」も実施しました。自由に絵の具をペイントしていく中で、心が解き放たれていくようでした。
科学実験ショー 第4弾 ~巨大空気砲~
I先生による科学実験ショーが開催されました。
第4弾は、「巨大空気砲」です。
はじめは小さな空気砲でしたが、次に現れたのは、青い大きな空気砲でした!
その中に、どんどん煙をためて・・・
「はっしゃ~~~!」
大きな空気の砲弾が発射されました。
大喜びの子どもたちでした!
エプロン制作中!~5年生 家庭科~
5年生の家庭科の授業におじゃましました!
絶賛、エプロン制作中です。
丁寧にアイロンをかける子、ミシンと格闘する子、できあがってホッとしている子など、それぞれが自分のエプロンを大切に作っていました。
できあがったら、それを着て、調理実習ができるといいですね。
準備万端で、まってま~す!
気持ちのよいお天気で、新しい週がスタートしました。
早くも11月が終わろうとしており、学校内は、秋と冬の両方を楽しんでいます。
(大きな「ゆず」やクリスマスツリーが出現!!)
今週木曜日(28日)は、オープンスクールです。
各学年、掲示や授業に準備万端でおまちしています。
ぜひ、子どもたちの姿を見にいらしてください。
★4月の主な予定★
8日(火)新任式・始業式
入学式
9日(水)地区集会
10日(木)給食開始(2年以上)
スロースタート
16日(水)委員会
17日(木)全国学力・学習
状況調査(6年生)
22日(火)歯科検診 2-1 3年生
23日(水)児童総会
(委員長決意表明)
歯科検診 5-1 6年生
24日(木)清掃班会議
1年生清掃開始
25日(金)1年生交通安全教室
28日(月)授業参観・PTA総会
学級懇談会
30日(水)歯科検診 1年 2-2 2-3
4年 5-2 ひなたす
3月の生活目標
感謝して
生活しよう
友だちや
周りの人に感謝
家族に感謝
地域に感謝
学校に感謝
「男性・男児のための性暴力被害者ホットライン」について
「男性・男児のための性暴力被害者ホットライン」について.pdf
家庭教育ハンドブック
家庭教育指針をわかりやすく具体化するとともに、地域での体験活動や相談窓口等も加えて、就学2年前から中学校卒業までの子どもの保護者に配付しています。このハンドブックを、家庭教育の参考資料としてご活用ください。
家庭教育ハンドブック「7つのすすめ」.pdf
子供こどものSOSの相談窓口
敦賀市「知・徳・体」令和プラン
学校における働き方改革について
インターネットの適正利用とネット依存症の未然防止
福井県教育委員会によりリーフレットが作成されました 。インターネットに係わる様々なトラブルが紹介されていたり、その予防策として「フィルタリング」や「家庭でのルール づく り」 「保護者の見守り」 の重要性をなどが書かれています 。
『STOP!いじめ』リーフレット
令和6年度全国学力・学習状況調査の結果から見えた、本校児童の良さと課題について掲載しています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |